このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/03 20:49
中古でVERSAPROを購入しましたが、バッテリーリフレッシュ診断ツールがなく、再インストールしましたが、dependencyPackageをインストールしてください。と出ます。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
中古なので「ソフト&サポートナビゲーター」がインストールされているモデルと思います。
以下のサイト開く → 正確な型番を入力 → 該当する商品一覧表示 → 該当する型番クリック → 商品情報検索 結果表示 → ソフトウェアボタン → Windows アプリ表示 → 安心・便利 → 「アプリを探したり、トラブルを解決したりする」のアプリ名が「ソフト&サポートナビゲーター」になっていたらバッテリーリフレッシュ診断ツールは以下の理由で再インストールできません。
商品情報検索 → https://support.nec-lavie.jp/products/
理由
ソフト&サポートナビゲーター(ソフトインストーラ)を起動すると「F i」が表示される。Adobe Flash Playerのサポート終了により、利用できなくなりました。残念ですが代替アプリもありません。
https://ai-backet.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/contents/servlt/700130.html
ありがとうございました。
参考になりました。
再インストールできないタイプでした。
2021/05/04 17:38
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
下記の様な項目を見つけましたが、Versaproにありますか?
↓
1)バッテリ・リフレッシュ&診断ツールの代わりにバッテリー・ゲージのリセットが搭載されております。
ご利用頂く事で同じ機能が得られます。
2)ご利用のパソコンの場合バッテリ・リフレッシュ&診断ツールと似た機能でバッテリー・ゲージのリセットをおこないます。
バッテリー・ゲージのリセットをおこなうことで、バッテリー性能の回復や、表示されるバッテリー残量と実際の動作時間の誤差を解消することができます。
LAVIEかんたん設定→バッテリーをクリックしていただきバッテリー・ゲージリセットにてお試しいただいてもよろしいでしょうか。
↓
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-performance/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%AA/55306ace-8842-4904-9ad9-c6d5b5cba63e
ありがとうございました。
バッテリーゲージリセットも搭載されてませんでした。
中古のためLAVIEかんたん設定も入っておりませんでした。
使えないこと理解しました。
2021/05/04 17:40
以下のサイトの下の方にあるアンストールと再インストールをやられたのですか? その際、「アプリケーション/マニュアルディスク」をご使用ですか。
↓
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/vp/201201/pdf/pg/sw4/v1/mst/versapro_w7_manual/_manual/02_kakubu/02-05_battery/vh/VH71020507.htm
中古での購入ですでにウィンドウズ10になっている状態でした。
マニュアルも何もなく、再インストールもできないこと
理解しました。
ありがとうございました。
2021/05/04 17:42
関連するQ&A
「バッテリーリフレッシュ&診断ツール」画面が出ない
バッテリーリフレッシュ&診断ツール」画面が表示されない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
バッテリリフレッシュが終わりません
バッテリリフレッシュ診断ツールについての質問です。バッテリーリフレッシュは、10時間くらいかかって終了し画面から、完了した様子ですが、バッテリーリフレッシュが完...
バッテリ・リフレッシュ&診断ツール
「バッテリ・リフレッシュ&診断ツール」を実施する為に、「スタート」→「すべてのアプリ」→「バッテリ・リフレッシュ&診断ツール」」→「バッテリ・リフレッシュ&診断...
バッテリ・リフレッシュ&診断ツール
「バッテリ・リフレッシュ&診断ツール」を行いたいのですが、「スタート」→「すべてのアプリ」→「バッテリ・リフレッシュ&診断ツール」の順に行おうとしても、「すべて...
バッテリー診断
ここ数回、バッテリーリフレッシュ診断ツールの表示があるものの、クリックしても先に進みません。この機器は購入して1年半で、絶えず電源接続していますので、何ら問題は...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。