このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/04 14:36
NEC Frista で録画再生できません。
mediaプレイヤーで、動画を録画しました。これは再生できますが、メモリーがいっぱいになったので、USBメモリーにコピーし、確認のため、USBのコピーを再生しようとしましたが、「Ciber Link Power DVDは、このメディア形式をサポートしていません。」と出て、再生できません。
このPCでコピーしたものを、同じPCで再生できない???です。MP4ファイルです。
また、大きすぎて入らないファイルがあります。
MP4ファイル サイズが4,26GB 長さ 00:59:30
で、内蔵メモリは、250GBぐらい、USBは512GBです。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
>mediaプレイヤーで、動画を録画?
VLC Meida Playerでしょうか?
Ciber Link Power DVDでMP4動画ファイルを再生できない原因はわかりませんが
PCでコピーしたものを、同じPCでも再生ソフトの能力が無ければ再生できないこともあるでしょう。
MP4動画ファイルならWindows Media Player、フォト、映画&ビデオ、VLC Meida Playerで再生できると思います。
USBメモリ512GBに4,26GB MP4ファイル がコピーできない原因は
USBメモリが4GB以上のファイルを扱えないFAT,あるいはFAT32でフォーマットされているのでしょう。
NTFSでフォーマットし直せば解決するでしょう。
USBメモリをフォーマットする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017840
ファイルシステムで「NTFS」を選択します。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>NEC Frista
ではわからないのでPC本体底面や背面に貼られたシールに記載されている正確な型番を書きましょう。
>mediaプレイヤーで、動画を録画しました。
言われているのはWindows Media Playerでしょうか??
他の方が回答されていますがUSBメモリのフォーマットがFAT32だと1ファイルのサイズが約4GBまでって制限があるのでNTFSにフォーマットし直してみると良いかも知れませんね。
>このPCでコピーしたものを、同じPCで再生できない???です。MP4ファイルです。
同じパソコンでも、アプリによって再生できるファイルが異なります。
mediaプレイヤーで録画したなら、mediaプレイヤーで再生して下さい。
なお、ダブルクリックなどで自動再生したら「再生できないアプリが起動されてしまう事がある」ので、必ず再生できるとは限りません。
>また、大きすぎて入らないファイルがあります。
>MP4ファイル サイズが4,26GB 長さ 00:59:30
FAT32でフォーマットされているメディアは、4Gバイト以上のファイルは記録出来ません。
USBメモリはexFATまたはNTFSでフォーマットして下さい。
関連するQ&A
BDの再生
TVの映像を録画し、DVDにダウンロードしてCyberLink Power DVD BD(6.0.6314) で再生して見ていましたが、最近難聴となり字幕がほし...
ミュージックの再生ができません
ミュージックの再生ができません。 拡張子は、wmaとmp3です。どちらもファイルが開きません ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」...
SmartVisionで再生が開始できません
PC-DA770MABでSmartVisionを使ってますが、予約録画した番組を再生しようとしても左下に「再生が開始できませんでした。」と出て再生できません。録...
MKVファイルが再生できない
Windows10 CyberLink PowerDVD UHD BD With 4K でMKVファイルが再生できません。 MP4などのファイルは再生できます。...
TV録画したブルーレイの再生
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問前提:TV録画したブルーレイの再生 再生したい機器・・...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。