このQ&Aは役に立ちましたか?
ZOOM使用時にGPUが高くなり、固まります
2021/05/18 18:24
- ZOOM使用時にPCのGPU負荷が高くなり、固まる現象が発生しています。
- 対策として、タスクマネージャーでGPUの負荷状況を確認し、必要に応じて対処することができます。
- 在宅で仕事をするためには、学校のパソコンを使用することでスムーズに動作することができます。
ZOOM使用時にGPUが高くなり、固まります。
型番
PC-NM550MAG-2
わたしがホストになり、学生8名に向けWordやパワーポイントを共有すると、まず音声に雑音が入るようになり、その後、固まったり動作が遅くなったりします。
インターネット環境は安定していると思います。
有線で繋いでいる時も同じような事が起こります。
以前こちらで質問させていただき、タスクマネージャーでパソコンの動きを見るように教えて頂きました。
本日 タスクマネージャーを見たところ、GPUと言うところが かなり高くなっていました。 他のところ(CPU等)は大丈夫でした。
なにか対策はありますか。
(いろいろと実験をしたいところなのですが、「1 対 複数人」と言う状況はプライベートでなかなか作れません。授業中は授業を進めなければならないので タスクマネージャーを見るだけでいっぱいいっぱいです。 固まってしまうと、もうどうにもならないのであきらめて学校のパソコンを使うようにしています。学校のパソコンを使うと、スムーズに動きます。)
自分のパソコンを使って、在宅で仕事をしたいので、アドバイス等いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NM550MAG-2
こちらですね。
ZOOM程度の使用ならCPU内蔵のGPU(グラフィック機能)でも十分対応は可能かな?とは思います。
対策と言ってもZOOM自体の再インストールとかでしょうか。
あとは画面の解像度を少し下げた場合にも同じことが起こるのか?確認してみるぐらいかと。
最悪再セットアップして見るような手もあります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
まず、ZOOMの話に入る前に、
PC-NM550MAG-2
を安定して使用するために、
https://support.nec-lavie.jp/driverlist?productId=PC-NM550MAG-2
にて提供されている、最新版のドライバー類は適用済みですか?
また、
>GPUと言うところが かなり高くなっていました
これは画面の描画に関わる部分の負荷が高い、ということを示します。
PC-NM550MAG-2の場合、インテル UHD グラフィックス 615 というCPUに包含された描画機能を使っているため、
それらのドライバーが最新に保たれているかを確認するため、
WindowsUpdateが適切に行われているかをまず確認してください。
その後、Intel社からの供給ドライバーを使うべきかどうかは、
NECでは言及がないようなので、まずはここまでをしっかり行っておくことが基本になるかと思います。
お礼
2021/05/18 23:13
ご回答頂き、ありがとうございます
今 確認してみたところ最新のものになっておりました。
GPUは画面の描画に関わる負荷に関係しているのですね。
なんとなくイメージが付きますが、それ以上は私の頭では理解が追い付きません、、、、。すみません(>_<)
貴重なお時間を割いて頂き、ありがとうございました。
熱暴走&パワー不足
扇風機を直接当てるか
ノート用クーラーをつける
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E7%94%A8+%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC&adgrpid=105603779992&gclid=CjwKCAjwy42FBhB2EiwAJY0yQv3u522pZo_m58OHZoFhl5LzrCMnO7jXNEjGoPPMDEVISfbw9SvB3RoCOngQAvD_BwE&hvadid=451820998248&hvdev=c&hvlocphy=9053385&hvnetw=g&hvqmt=e&hvrand=6243079480776757405&hvtargid=kwd-311620827513&hydadcr=26169_11169591&jp-ad-ap=0&tag=googhydr-22&ref=pd_sl_w0t623jjf_e_p51
改善しないのなら ゲーミングノートかゲーミングディスクトップを買う
お礼
2021/05/18 23:16
ご回答いただき、ありがとうございました。
たしかに、パソコンがかなり熱くなっていました。
下から冷やすものがあるのですね。
URLも貼っていただき、ありがとうございます。
早速選んで購入しようと思います!
ありがとうございました。
Zoomのアンインストール、再インストールで改善される場合があります。Zoomヘルプセンターに問い合わして確認してもいいと思います。
入れ直し前の注意事項の確認や、追加方法についてはアプリメーカーにご確認
アプリの追加や削除を行う方法 → https://ai-backet.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/contents/servlt/700131.html#a02
Zoomヘルプセンター → https://support.zoom.us/hc/ja
お礼
2021/05/18 23:22
ご回答いただきありがとうございます。
アプリのアンインストールとは、思いつかなかったです!!
再インストールしてみようと思います。
ヘルプセンターもあるのですね。
リンクを張り付けていただき、とても助かります。
ありがとうございます!
お礼
2021/05/31 21:34
ご回答いただきありがとうございます。
お礼遅くなり申し訳ありません。
はい、その機種です。
ZOOMを再インストールしてみました。
再インストール前は背景を変更してもあまり綺麗に映らなかったのですが、再インストール後は、背景変更が綺麗にできる様になりました。
なので、これはもしかしたら改善されたのではないかと期待したのですが、そうでもなかったです。
授業では3時間半繋ぎっぱなしにするのですが、パソコンがかなり熱くなります。
あるサイトのレビューで、このパソコンは1時間程使うと熱くなるのが難点である、と言うのがあったので、やはり熱が原因なのかなぁと思ったりします。
(レビューを書いた方がどんな作業をしているのかは分かりませんが、、、。)
再セットアップも検討してみます!
ありがとうございました