このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/21 03:59
GN164RGAH-XZ473 アダプターの先端が折れ、内部に残った。修理はマザーボードの交換12万。ACアダプターにそれほど負荷がなくても折れるものなのか。マザーボード交換をしないと直せないのか。1年保証も落としたとかならわかるが頭からこちらの責任とされているのはおかしくないか。怒りがおさまらない。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
今どきの薄型ノートはキーボードと本体が一体化していたりします。
先日私はHUAWEIですがキーボードの交換のためだけにノートの下半分全部交換となり、戻ってきたらカメラが作動していなくて、それで修理に出したら上半分(ディスプレイ丸ごと)全部交換となり、つまり、キーボードとカメラだけのためにすべてが新品になりました。修理期間中でしたが。
そういう時代なのだと思います。
針などを使ってなんとかプラグの先端を引っ張り出す努力をしてはどうでしょうか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その折れた部分を何とかして取り出せれませんか?
そうすればACアダプターを買うだけで済みますよ!
この辺の部品はそれほど負荷が無くても何度も負荷をかけると折れる場合があります。
ちなみに、会社のタブレットのACアダプターのピンが折れてタブレットの中に残ったのは
小さな精密ドライバーなどを使って取り出したことがります。
人によっては瞬間接着剤を楊枝などの先端に付けて取り出したり
分解してコネクタを取り換える人もいるようです。
街のパソコン修理屋さんに相談すると良いと思う
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GN164RGAH
こちらですか。
https://support.nec-lavie.jp/repair/
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/guide/expense/index.html
確かに修理は高額になりますね。
通常の1年保証の期間内でもユーザーの使用方法に問題ありと判断された場合は有償修理になりますからね仕方ない面はあります。
>怒りがおさまらない。
気持ちはよく分かります。
クレーマー扱いされない程度に上手く交渉するしか無いですね。
どれだけ冷静に話し合えるかに掛かってきます。
ユーザー側に過失と言うか使い方の問題だと言われたらそれをどう証明するのか?あたりを冷静に責めて行く位です。
https://support.nec-lavie.jp/navigate/application/service/
長くPCを使うなら上記に記載のあるような
https://www.lavie-service.jp/posa/ansin/?p=shoukai
延長保証に加入する手もありましたね。こちらなら恐らく修理費用は掛からないか?費用負担は少なかったかも知れません。
関連するQ&A
パソコンのサポート
パソコン型番号PC-GN164RGAH11日購入した。今日ウイルスバスタークラウドデジタルサポートとNEC電話サポートで初期設定を受けましたが、コールセンター担...
アダプター購入希望
アダプター購入 pc品番:GN165FDAD ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
ACコンセント対応のモバイルバッテリー
こんにちは、h100です。PC-GL186Y3AZ使用中です。交換用バッテリが製造中止のようで困っています。この機種で使用できる、ACコンセント対応のモバイルバ...
NECノートパソコンのTV視聴のやり方
TVを視聴したいのですが、どのような方法がありますか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
修理出す前にNovo釦からの初期化(型番記載
さきほどNovo釦から初期化して修理に出す件で質問をしたものです。ご回答ありがとうございます。型番はPC-GN164LFAFです。何かわかりましたらご教示お願い...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。