このQ&Aは役に立ちましたか?
パソコンが遅くてフリーズする問題について
2021/05/24 10:53
- パソコンが動作が鈍くなり、変な音がして画面がフリーズする問題についてお悩みですね。具体的には、製造番号86000051bのpc-gn23dlsabを2018年に購入し、5年間の保証がついていますが、購入後に動作が遅く、ぶぶーという変な音がしてフリーズする状況が発生しています。
- この問題を解決するためには、まず原因を特定する必要があります。可能性としては、ハードウェアの故障、ソフトウェアの問題、または設定の誤りが考えられます。パソコンの動作が鈍くなった原因を特定するためには、詳細な診断が必要です。
- もし保証期間内であれば、メーカーや購入店に連絡し、保証修理の申し込みをすることをおすすめします。修理や交換が可能な場合は、早めに対応してもらいましょう。保証期間外の場合は、専門のパソコン修理業者に相談することをおすすめします。問題の原因を特定し、的確な修理を行ってもらうことが大切です。
すべて遅い。変な音がして画面がフリーズする。
pc-gn23dlsab 製造番号86000051b 2018年購入 5年保証
1、動きが鈍い。2、見ている時、ぶぶーと変な音がしてフリーズしてしまう。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
回答 (4件中 1~4件目)
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GN23DLSAB
こちらですね。
>5年保証
https://www.lavie-service.jp/posa/ansin/?p=shoukai
https://www.nec-lavie.jp/shop/service/warranty/
などに加入されているって事でしょうか?そうであれば他の方が回答されていますが修理に出すって手もあります。
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/173q/07/lavie/ns/spec/index06.html
に仕様がありますがストレージがHDDなので動きが遅くなったりするのは仕方ない面はあります。
それと言われている音が気になりますね。例えばHDDからしている異音だったりCPUファンからの異音だったりする可能性もあります。
またBEEP音の可能性もあります。どれにしてもハードウェアの故障の疑いが出てきます。
Windows 10をセーフモードで起動する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017878
取りあえずセーフモード起動した時も同じことが起こるのか?確認したり
BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006918
上記を参考にBIOSのセットアップメニューを表示してそのまま様子を見て言われている変な音がする事があるのか?確認してみましょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/174q/10/lavie/ns/spec/index06.html
↑これですよね?
メモリの仕様を見たのですが、メモリは選択できるとの事ですが、今
メモリいくつ積んでます? もし4Gとかだと、遅くて当然です
win10をサクサク動作望まれるのでしたら、HOMEでも8G以上は必要
かと思われますよっ >< PROだと尚更ですっ
みなさま、win10で遅い!と言われる主たる原因はそこですっ
修理に出す前に、どこかのパソ専門ショップで、お使いのパソの型式
を紙に控え、相談しに行ってみて下さい
16G以上をおすすめします m(_ _)m
保障期間中なので修理依頼してはいかがですか。該当のパソコンは分解が容易な型番なのでご自身でSSDに換装する方法もありますが保障されなくなりますのでお勧めしません。
121コンタクトセンターは電話が繋がるまで相当の時間がかかります。気長に待つしかありません。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
Webで予約するとサポートから予約した日時に電話がきます。
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair
お礼
2021/05/24 11:41
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。早速実行してみます。