このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/26 06:55
パソコン起動時に常にマウスの設置画面が表示されます。表示されないようにするにはどうすればいいでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
マウス登録済みなのに表示される場合は、「マウス接続設定」アプリの削除を試してください。
スタートボタンを右クリック → アプリと機能をクリック → マウス接続設定をクリックしてアンインストールをクリック
Windows 10でデスクトップアプリを削除する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018104&p=1
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/okwave/
から質問されているのだと思いますがここはNECのサポート窓口ではない点は注意を。
出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体底面や背面に貼られたシールに記載があります。
OKWAVEでも「マウス接続設定」と言うのが起動するたびに表示されるような質問が見られます。
マウスに関して・NEC マウスの設定画面が起動時毎に起動します
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-hardware/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%AB%E9%96%A2/58451edf-885d-4ecc-9741-afa960cac37f
みたいなのも検索すると出てくるようです。NEC製のPCは所有していないので確認する手段がないですが
https://support.nec-lavie.jp/121cc
上記に記載のチャットサポートや電話サポートに問い合わせると解決した様な話はあります。
電話サポート予約サービス
https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
電話が繋がりにくい場合は上記を利用すると良いかも知れません。
詳しくご教示ありがとうございます。ご提案にそって試してみます。
ありがとうございます。
2021/05/26 08:26
PCを買ったときからずっと出ているのだとしたら、一度設定をして完了すれば次から出ないのでは?
回答ありがとうございます。説明不足で申し訳ありません。購入してから2年ほどたつのですが、先日までは出てませんでした。いつからかわからないのですが、毎回出るようになりました。ネットでいろいろ調べてみるのですが、よくわかりません。
2021/05/26 07:22
関連するQ&A
設定画面
設定画面の表示がすぐに消えてしまって設定が出来ない。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
マウスの接続設定画面
ウィンドウズ更新後(2020年12月定期?)、PC起動後に、マウスの接続設定画面が毎回表示されるようになって、接続設定をしても、次回起動後は、表示されます。 機...
マウス
マウスが動かなくなりました N1565 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
マウスについて
ノートパソコンNEC NS350を使用中です。 マウスのポインターが定らなくて困ってます。 電池は新しいものに変えました。マウスが悪いのでしょうか。? どうした...
「設定」画面が開きません
ホームから「設定」をクリックしても設定画面が開きません。どのようにしたらよいでしょうか?教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。