このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/28 23:32
lavie HA 970を使用しております。外部からの映像を入力するために入力切替でHDMIを使用した後、入力切替(再度入力切替ボタンを押す)で、コンピュータ画面(windows画面)に戻そうとすると画面が表示されなくなります。ディスプレイの電源が落ちてしまうようです。コンピュータ自体の電源は入っています。サイドにあるディスプレイのオンオフボタンも機能しません。結局強制終了(電源を落とす)し、コンセントを抜き、再度立ち上げるとディスプレイが復活します。色々試してみましたが、良い解決方法が見いだせておりません。こちらで説明書などを読み落としていれば恐縮ですが、解決方法をご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
>lavie HA 970
ではわからないのでPC本体背面に貼られたシールに記載されている正確な型番を書きましょう。
可能性として入力切替ボタンの異常?などが考えられますね。
現状では修理・点検に出した方が良いかも知れません。
https://support.nec-lavie.jp/repair/
https://support.nec-lavie.jp/121cc
パソコンで放電処置を行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008293
BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006918
なども考えましたが恐らく無意味でしょうね。
可能ならBIOSのセットアップメニューを表示した状態で入力切り替えもしてみましょう。それでも同じ状態に陥るなら故障と判断して良いかと。
お返事頂きありがとうございます。型番を記載しておらずすいませんでした(設置してある場所の都合で裏に回り込めませんでした。すいません)。故障の可能性も高そうなのでNECのサポートに問い合わせてみます。ありがとうございました。
2021/05/29 08:09
このQ&Aは役に立ちましたか?
サポートに問い合わせた方が解決が早く確実ではないですか。チャットより電話の方が症状を伝いやすいと思います。
121コンタクトセンターは電話が繋がるまで相当の時間がかかります。気長に待つしかありません。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
Webで予約するとサポートから予約した日時に電話がきます。
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
お返事頂きありがとうございます。故障の可能性も高そうですね。NECのサポートに連絡してみたいと思います。ありがとうございました。
2021/05/29 08:11
関連するQ&A
マルチディスプレイ接続
PCとディスプレイモニターを組み合わせてマルチディスプレイにしたいのですが、方法がわかりません。 外部インターフェースはHDMI入力とtypeA USB LAN...
マルチモニターが接続できない
LAVIE HA700 を使っているのですが、HDMI端子にてディスプレイを接続しようとしましたがディスプレイ側で「映像信号がありません」と表示されてしまいます...
ディスプレイのちらつき
ノートパソコンのPC-NX850NAGを購入しました。 ノートパソコンからHDMIで液晶ディスプレイにつないで 複製して大きい画面で使用したいと思い接続しました...
外部ディスプレイの使用について
LAVIE PC-DA770のパソコンにはHDMI端子がついていないのでUSB→HDMI変換ケーブルを使って外部ディスプレイを使用出来ますか? ※OKWAVE...
ディスプレイモードでのキーボード入力について
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:ディスプレイモードでのキーボード入力について(ノート...