このQ&Aは役に立ちましたか?
NEC NS700/Eで画面が黒いまま。Windows10での対処方法は?
2021/06/03 07:04
- NEC NS700/Eで画面が黒いままです。Windows10を使用している場合、以下の対処方法を試してみてください。
- 画面が黒いままで、長押しや強制終了を試しても解決しない場合は、offできない可能性があります。この場合は、以下の対処方法を試してみてください。
- NEC NS700/Eの本体右下の電源ランプがついている場合は、電源は正常に供給されています。画面の表示に問題がある可能性があります。Windows10を使用している場合は、以下の方法を試してみてください。
画面が黒いままです
NEC NS700/Eです。
windows10
画面が黒いままで、長押しなどの強制終了を試したのですが、
offできません。
よろしくお願いいたします。
本体右下の電源ランプはついています。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (3件中 1~3件目)
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NS700EAB
このあたりのPCでしょうか?出来れば正確な型番を書きましょう。
この機種は、お客様ご自身でバッテリ交換ができない機種です。必要に応じて「バッテリ交換サービス(有償)」をご利用ください。
とあるのでACアダプタを外してバッテリパックも取り外して強制的に電源を切るって言うのが出来ないですね…
電源スイッチを4秒程度長押ししても電源が切れない状態って事でしょうか?
そうなるとそのまま放置してバッテリが残量が無くなり勝手に電源が切れるまで待つぐらいしか無いかも。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
NECさまの方で立ち上がらない時の、対処法のHPがありますが、
試されました?
一度確認してみて下さい
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018128
1,以下の操作を試してははいかがですか。
電源アダプターをPCから外す → Fn + S + V の3つのキーを同時に5~7秒以上押す → 依然画面は真っ黒のまま → 電源ボタン長押しで強制終了 → 電源ボタンを押してパソコンを立ち上げる
2,サポートに問い合わせる。
121コンタクトセンターは電話が繋がるまで相当の時間がかかります。気長に待つしかありません。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
Webで予約するとサポートから予約した日時に電話がきます。
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
3,電源アダプターをPCから外し自然放電(24時間前後位)で電源ランプが消からから電源を入れる。