このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/08 22:39
■質問内容:PCの不具合で再起動を繰り返した際にsmartvisionが起動しなくなり、
ネットの解決策を見て、ソフトを入れ直したら、なんとか起動できたのですが、何故か予約録画の結果が全部失敗に終わっていました。視聴中の録画や予約録画は、録画一覧表を除くと、番組名など表示されていて、一見、正常にできているように見えるのですが、録画終了時間とともにパッと消えてしまうのです。
ユーザー名も以前のままで変更していないので原因がわからず途方に暮れています。
どなたか、同じような経験をされた方は、ご教示ください。
製品名:NEC LAVIE
型番:PC-DA980MAR-J
OS:Windows10
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
録画フォルダーの保存先が設定されているか確認してください
①録画番組一覧に利用したい録画フォルダーが表示されていることを確認
②設定ボタン
③左メニュー「録画/再生/予約」
④録画/タイムシフトタブ内の上部を確認
⑤「通常録画フォルダーとして利用する録画フォルダー」に、利用したい録画フォルダーがセットされているか確認
⑥空白だったり、想定外フォルダーだった場合は、プルダウンから利用するフォルダーを選択
⑦OK
SmartVisionの録画番組の保存と移動について → https://ai-backet.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/contents/servlt/700090.html#a02
SmartVisionで録画番組を保存するための録画フォルダーを追加する方法 → https://ai-backet.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/contents/servlt/700047.html
SmartVisionでシリーズ録画予約で録画できない場合の確認事項 → https://ai-backet.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/contents/servlt/700045.html
にっちもさっちもいかない場合は、サポートに問い合わせる。
121コンタクトセンターは電話が繋がるまで相当の時間がかかります。気長に待つしかありません。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-DA980MAR-J
こちらですね。
SmartVision自体を入れ直しても改善しないとなると現状ではデータのバックアップを取った上で再セットアップしてみるぐらいしか無いかも知れません。
関連するQ&A
smartvisionで録画ができない!
smartvisionで録画ができなくなりました。windows10です。機種は、LAVIE Direct DA(DeskAll・in・one)PC-GD164...
smartvisionで録画失敗
9月16日22時からsmartVisionでの録画が失敗しています。正確に言うとリアルタイムで視聴しつつ録画した番組は録画成功しているのですが、PCで他の作業を...
SmartVisionで予約録画できない
何をどうやっても予約録画できません。 単発も、繰り返しも、おまかせ録画もできません。 機種:PC-DA770MAB OS :Windows10 Smart...
SmartVision
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:SmartVisionが立ち上がらない 製品名:LA...
SmartVisionで、予約録画に失敗する
Windows VistaのSmartVisionで、予約録画に失敗する 0006A 予約録画ができませんでした 0008 予約録画ができませんでした 00...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/06/09 03:00
ware121様
夜分色々とありがとうございました。
過去の録画データは、録画フォルダ1にあり、ハードディスク上のRecordというフォルダにあることがわかりました。録画を開始すると、この中にデータを保存するための新しいフォルダが作成されていましたが、やはり録画時間終了とともに消えました。
もう少し頑張ってみて、だめならコンタクトセンターに相談するか、新しい外付けハードディスクを試してみようかと思います。
ご親切に感謝いたします。先ずはお礼まで。ありがとうございました。