このQ&Aは役に立ちましたか?
パソコン充電についての質問
2021/07/06 17:51
- パソコンの電源をオンにすると充電ができない問題が発生しています。
- 購入してから約4年間は充電ができていたが、いつの間にか受電できなくなった。
- NEC 121wareで使用しているが、何が原因で充電できないのか分からない。
パソコン充電の件
パソコン電源onの時は、充電できない。
購入から4年位は受電できていました。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (6件中 1~5件目)
バッテリーの寿命ではないでしょうか
バッテリーは消耗品 3年です
充電できないのにそのまま使い続けると発火しますよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体底面に貼られたシールに記載があります。
>購入から4年位は受電できていました。
って書き方からすると相当古いPCかな?とは思います。可能性としてはバッテリの劣化なども考えられます。
またACアダプタの接触不良やACアダプタが繋がるPC側のマザーボードの故障なども考えられます。
現在使用している時のバッテリーは減っていますか?
タスクバーのバッテリーアイコンにマウスカーソルを当てた時、「接続済み」が表示されますか?
また「未充電」が表示されますか?
バッテリーが充電出来る状態であるにも関わらず、充電出来ない場合はACアダプタまたはパソコンの電源回路の不具合だと思います。
パソコン使用中は電力が足りず充電まで電力が足りていないのかもしれません。
機種不明ですが 充電アイコンは出ない? ランプが点灯しない?
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013194
私も充電しているものの増えない バッテリー劣化と感じます
未使用時に満充電して何分使えるか? 新品の時との時間差 辺りが交換時期の目安になると思います
バッテリー駆動できる時間が短くなったら交換
おそらくパッテリ、電源ユニットの故障と思います。修理依頼してはいかがですか。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話予約サポートサービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair/
修理申し込み手順 → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/step/index.html