このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/06 20:38
LAVIE Direct A27 [A27]でHDMI接続でTV画面にPCの画面を映したいのですが、HDMI出力がないのでどうすれば外部モニターで見ることができますか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
本機種にはHDMI出力端子が搭載されていないため、USB-HDMI変換アダプターを使用することで、TVを外部モニターとしてPCの画面を写すことができます。
ほかの回答者さまのおっしゃるとおり、USB-HDMI変換アダプターの動作安定さについては製造元によるものもあるほか、USB-HDMI変換アダプターを使用する際には著作権に関わるコンテンツの投影ができない場合がほとんどです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/211q/01/lavie/a27/spec/index.html
このあたりのPCでしょうか?
出来れば正確な型番を書きましょう。
他の方が回答されていますがUSB接続のHDMI出力アダプタが必要になるでしょうね。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-CVU3HD1
ほんの一例ですが上記のようなものです。色々なメーカーから同じような製品が出ているので検索してみると良いかも。
ただしこの手の製品の大半は
※本製品はHDCP機能には対応しておりません。
※本製品では著作権保護された映像(ブルーレイ映画など)を再生出力することはできません。
とあるようにHDCPと言う著作権保護機能に対応していない為、ブルーレイディスクの映像やPC内蔵のTVチューナーの映像は出力することができないので注意を。
「USB-HDMI変換アダプタ」と言う物があります。
回答No.1さんが書かれていますが動作を保証するものでは無く、ある意味「運」の要素が入ります。
なので、出来るだけ沢山の製品を比較してレビューを読み動作確率の高い製品を選ぶしかありません。
Amazonであれば返品が出来る場合が多いので他のショップで買うよりも安心ではあります。
制限はありますが「USB HDMI変換アダプタ」で観れる可能性はあります。パソコン側(USB出力) → USB HDMI変換アダプタ → HDMIケーブル → テレビ側(入力)アマゾン等の通販で自己責任で選択してください。
関連するQ&A
外部モニタへの接続
NEC LAVIE Home All-in-one HA770を外部モニタに接続したいのですが、HDMIは入力のみです。どの端子が出力に対応しており、どのような...
外部モニターへの接続について
■外部モニターへの接続について 下記の製品を購入しました LAVIE Home All-in-one (PC-HA770RAB) 外部モニターにつなげようとして...
lavieに外部モニターを繋ぐ方法を教えて下さい
PC-LS350SSR-KSのモニター画面を壊してしまって データーを吸出したいのですが 外部モニター端子がHDMIしか見当たらなくて WINDOWS立上時から...
WIN10でHDMI経由で外部モニタ接続?
WIN10 で、外部モニタ(TV)にHDMI経由で接続が、突然うまくいかなくなった。 デイスプレイの検出。ディスプレイドライバーの再インスツールおこなっても復帰...
PC画面が映らない
HDMI接続にてTVにPC画面を出力して動画をみていました。動画を見終わったんでHDMI接続を外すとpc画面が映らなくなりました。モニターは複製にて設定していま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。