このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/11 19:33
パソコン初心者からの質問です。
次の内容について教えてください。
よろしくお願いいたします。
HDD換装をしようとおてがるバックアップで外付けHDDにバックアップをとり復元するには再セットアップメディアが必要と書かれていたのでDVD-R4枚を再セットアップディスクにしました。
そしてHDDを新しく変えた後ディスク(1枚目)を入れBIOSからオプションの選択→トラブルシューティングを選択しましたがNECリカバリーツールが見つかりませんでした。BIOSセットアップユーティリティの設定値を元に戻しても同じ状況です。どうすればバックアップを復元出来ますか?
製品名 NEC LAVIE Desk All-in-one
型番 PC-DA700KAW
OS Windows10
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-DA700KAW
こちらですね。
まずは再セットアップメディアの目的はPCを購入時の状態に戻すことが目的になります。
おてがるバックアップは基本的にことなるものであることは注意を。
Windows 10の「おてがるバックアップ」でデータのバックアップ/復元を行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018388
Windows 10で「おてがるバックアップ」の「こだわりバックアップ」でバックアップした「ディスク、またはパーティション」を復元する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018385
みたいなことをしようとしているのかな?とは思います。
HDD換装した場合は上記にある方法は向いていない気はします。
>NECリカバリーツールが見つかりませんでした。
Windows 10で再セットアップメディアを使用してパソコンの再セットアップを行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018704
書かれている状況からすると再セットアップメディアからブート自体は出来ているのかな?って気はします。再セットアップメディアの作成自体に失敗している?とも考えましたがブート自体が出来ている様なら失敗していないのかな?とは思います。
Windows 10でシステムイメージを作成しパソコン全体をバックアップする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018651
Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態からシステムイメージを使ってドライブを復元する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018698
みたいな機能を使って換装したHDDにシステムイメージを書き戻すような手もあります。ただし換装したHDDの容量が異なったりすると上手く復元できないって事はありますが。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ANo.5 訂正
もし、再セットアップメディアからの復元が困難ならクローンを作成して交換したらいかがですか。
USB HDDケース(¥2,000位)を購入 → パソコンの新HDDを元の旧HDDに戻す → Windowsを立ち上げる → ハードディスククローンフリーソフト - Todo Backup Freeをインストール → 新HDDをUSB HDDケースにセットしてパソコンに繋ぐ → Todo Backup Freeで新HDDに旧HDDのクローンを作成 → パソコンの旧HDDとクローンの新HDDを交換 → パソコンを立ち上げる
*USB HDDケースはサイズに注意(使用しているHDDが3.5インチなら3.5インチ用の購入の必要あり。SSD用なら2.4ンチ)
ハードディスククローンフリーソフト - Todo Backup Free → https://jp.easeus.com/todo-backup-resource/harddisk-clone-freeware.html
もし、再セットアップメディアからの復元が困難ならクローンを作成して交換したらいかがですか。
USB HDDケース(¥1、000位)を購入 → パソコンのSSDを元のHDDに戻す → Windowsを立ち上げる → ハードディスククローンフリーソフト - Todo Backup Freeをインストール → SSDをUSB HDDケースにセットしてパソコンに繋ぐ → Todo Backup FreeでSSDにHDDのクローンを作成 → パソコンのHDDとクローンのSSDを交換 → パソコンをたちあげる
ハードディスククローンフリーソフト - Todo Backup Free → https://jp.easeus.com/todo-backup-resource/harddisk-clone-freeware.html
恐らくですが、新しいストレージに換装後一度再セットアッ
プディスクでリカバリしてOSを入れ直してからバックアップ
を復元しないと駄目なのではないですかね。
リカバリしないとおてがるバックアップのツール自体PCに存
在しないので、表示が出ないのかと。
後、復元そのものはOS上から復元できる様です。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018384
NECの最近のPCに関しては、友人から頂いた物と友人からSSD交換と店頭販売時の状態に戻して欲しいと言う依頼以外触っていないません。
その時の記憶を掻い摘んで説明すると、手順的には
1.NEC独自のバックアップツールを起動させて、DVDに書き込む。(DVDの枚数は、PCにより3枚から4枚5枚と様々)
2.HDDをSSDに交換する。
3.BIOSを起動させ、BOOTの順番をDVDドライブを1番目に変更する。
4.DVDトレイにバックアップ? 再インストール用DVD No1を入れる。
5.BIOS画面でSAVE and exit だったかな? とにかくセーブして抜ける。
6.再起動され、DVDが読み込まれる。
7.指示通りにDVDを入れ替える。
以上で、市販時の状態に戻りますが。
関連するQ&A
NECリカバリーツールが表示されない
再セットアップメディアを利用して再セットアップを行おうとしましたが、どうやってもNECリカバリーツールという選択肢が表示されません 「IME」を選択後、「トラブ...
リカバリーの仕方
LS150/LノートパソコンでInsydeH20セットアップユーティリティ画面が表示され通常の画面になりません。 HDDリカバリーを選択してリターンしてもリカ...
リカバリーツールのデータ消去をして再セットアップ
一体型ディスクトップのVS570SSWです。(WIN8.1) 再セットアップディスクを利用して再セットアップをしようとした時に NECリカバリーツールの「データ...
WINDOWS10のリカバリー
PC-DA770KAW ハードディスクからリカバリーをしたら100%まで完了した後、再起動を繰り返すようになり先にすすまない ※OKWAVEより補足:「NEC...
作成したリカバリメディア(USBメモリ)でリカバリ
VersaPro J(PC-VKT25FBGS3R3) 作成したリカバリメディア(USBメモリ)でリカバリしようとしますが 先に進めません。 マニュアルの通りに...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。