このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/15 11:00
バッテリーパックの交換のサインが出ました。
私は自宅で常にACアダプターで電源を取って使用していますが交換は必要ですか?充電がほぼ必要ありません。
Windows10
PC-NS350AAW
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NS350AAW
こちらですね。
「発売日:2015年01月22日」と古いモデルですね。
修理対応期間について
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/partslimit/
を見ると2021/11/末で修理対応が終了してしまいますね。恐らくそれに伴い交換用のバッテリーパックの入手も難しくなるとは思います。
他の方が回答されていますが常時ACアダプタを接続して使用しているならバッテリパックを交換しないでも構わないです。
バッテリの劣化は進んでいく事になるでしょうからACアダプタを外したら短時間でバッテリ切れって事になりますので注意を。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
NECサイトによれば、そのまま使用しても問題は無いとのことです。 その他、バッテリーのリフレッシュをすることで、状態を良くできる場合もあるようなので、お試しください。
↓ 参考
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017470
交換せず使用することはできないことはありませんが、これからの時期に心配される雷雨等での停電が発生した場合、バッテリーが死んでいると停電した瞬間にPC自体の電源が切れ、作業していた内容が失われる可能性があります。
可能であれば交換しておくに越したことはありません。
バッテリの型番はPC-VP-WP125 になります。
純正品であれば13000円程度ですね。
参考 https://kakaku.com/item/K0000824166/
Amazon等のネット通販では、安価な互換バッテリが5000円程度から販売されています。
参考 https://www.amazon.co.jp/s?k=PC-VP-WP125
以上、ご参考まで。
常にACアダプターで使用なら交換の必要はありません。
関連するQ&A
バッテリーパックに充電できないのですが。
NECノートパソコンLS150/Fを使用していますが、バッテリーリフレッシュをしても 充電できないので、劣化しているらしく純正バッテリパックを検索したら、販売し...
ACアダプタがバッテリー充電にしか使えない
買ったばかりのトラブルで困っています。 NEC-LAVIE(NS-750FAB)を先日買ったのですが、長時間使っていると「バッテリー残量が少なくなったのでACア...
バッテリーがじゅうでんされない
PC-NS700BA 購入から3か月のものです。先週まではACアダプタを使用して充電されていたバッテリーがまったく充電されなくなってしまいました。アダプタを接続...
バッテリパック
PC-NS150HAGを使用してますが、バッテリー交換のサインが出ました。 年末に新しいPCを購入予定なので、純正のバッテリーでなく汎用性のバッテリーを購入した...
バッテリー
PC-NS350AAWのバッテリーの外し方を教えてください ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。