このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/16 11:30
起動はするのにその先がクリックしても反応しない 反応してもくるくる回るだけで止まってしまう シャットダウンもできずに強制終了するしかない状態です どうしたらいいですか
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
電源スイッチを長押し(4秒位)し、パソコンを強制終了させ放電処置して再度パソコンを立ち上げてみてはいかがですか。改善しない場合は、パソコンの故障の可能性があります。サポートに問い合わすか、修理依頼する。
パソコンで放電処置を行う方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=008293
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話予約サポートサービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair/
修理申し込み手順 → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/step/index.html
https://support.nec-
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お使いのパソコンの型番を書いた方が良いですよ。
本体底面や購入時の明細書や納品書を見てください。
「起動はするのに」はどの状態の事ですか?
メーカーロゴが表示されているところですか?
それともWindowsが起動しているのですか?
2021/07/16 23:54
初めての事で困ってしまいましたが
電源を抜いて最初からやってみたら動くようになりました。回答頂き有難うございました
くるくる回っているということは、CPUが懸命に仕事している証拠です、例えばWindowsの破損箇所の修理とか、色々です。
そこで電源を切ったらどうなるかといえば、ほぼ確実にWindwsは動かなくなります(何を直したかもわからないし、どこを治したかもわからないし、そのそも自己修復プログラムまで壊れてしまうからです。
通常はそのまま1日くらい放置することです。
Celeronなんかだとアップデートだけで3時間以上かかることもよくあります、それが修復となれば半日かかったこともあります(むろん途中画面が真っ暗で1時間とか)最新のCore i9なんかだとアップデートは30分以内に終わります(小さいものだと1分位)
つまり、条件であなたのPCのスペックや型式がないのでどのくらいかかるかの予測は不可能です、CPU性能もそうですが、メモリが少なくメモリ不足のPCなら通常の10倍近くかかることもあります(メモリの代わりにHDDやSSDを使うため)またHDDとSSDでは倍以上の時間差が出ます、それらの総合性能でかかる時間が変わるのです。
CPUだけで言えばCeleron B710 @ 1.60GHz 106(2010年ころの廉価版、数値はCPUベンチマークPassmaerkの数値)
Core i9-11900K @ 3.50GHz 25,675 なら約250倍の速度差
Ryzen 9 5950X 46,154 なら約460倍 つまりRyzen9が1分でできるなら、B710は460分かかる
現在のCeleron 4205U @ 1.80GHz 1,332でも40倍の差があるわけですから、PCの性能差でCore i9で30分ならCeleron4205Uなら10時間という計算になります(実際はHDDやSSDなどが関係するので5,6時間くらいです)。
2021/07/16 23:56
詳しくご説明頂き有難うございました。電源を入れ直したら動くようになりました。お世話になりました。
では、パソコンを離れて他の事をしましょう。
くるくる回っているのはアップデートファイルやウィルス定義ファイルなどを更新しているとか、パソコンが起動時に他の事をしているからでしょう。
完了するまで放置すればどうですか?
2021/07/16 23:52
回答頂き有難うございました。電源を抜いてやり直したら無事動くようになりました。
一度、コンセントを抜いてください。そして、再起動。
2021/07/17 00:02
ご説明の通りにコンセントを入れ直してやりましたら動きました。ご回答頂き有難うございました。
関連するQ&A
シャットダウンできない
突然画面に「シャットダウンしています」の表示が出てきて、その状態がずっと続いています。強制終了して再起動しても、おなじ画面が出てきます。 ※OKWAVEより補...
シャットダウンしてもパソコンが動いています。
はじめまして。PC-GD247ECA5を使っています。 シャットダウンしても、電源ランプがついたまま、パソコンもカリカリ動いています。 毎日強制終了で閉じている...
電源が切れない
電源のシャットダウンが一度でできないことがあり、強制終了でないと電源が切れないことがある。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」...
NX850/EでNECの文字が出たままフリーズ
NX850/EでNECの文字が出たままフリーズしてしまいました。何も反応しないので強制終了しようとしましたが電源ボタン30秒位押しても切れません。シャットダウン...
パソコン専用に既読しませんでしたと表示される
パソコンが正常に既読しませんでした。 と出て何度も再起動もかけましたが同じ画面 何度試しても詳細オプションは開かない状態 またアイコンが出ない為強制終了するし...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/07/16 23:59
わかりやすい説明で とても助かりました。その通りにやりましたら動くようになりました。本当にありがとうございました