このQ&Aは役に立ちましたか?
Wireless Lan driverの変更方法
2021/07/16 17:41
- PC-VS370SSRに搭載されているWireless Lan driver(Realtek RTL8723BE 802.11nPCI-E NIC)は2.4GHzしか対応していない。
- 5GHzにも対応できるドライバーへの変更が可能かどうかを知りたい。
- もし可能なら、その変更方法を教えてほしい。
Wireless Lan driverの変更方法
PC-VS370SSRです。装備されていたWireless Lan driver(Realtek RTL8723BE 802.11nPCI-E NIC)が2.4GHzしか対応できないので、5GHzにも対応できるドライバーに変更が可能かまた、可能ならその方法を教えて下さい。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
2.4GHz、5GHzはソフト(ドライバー)の問題ではありません、5GHzの電波を受ける、送る、ハードウエアーの問題です。
5GHzを使いたいなら5GHzを使えるハードウエアを追加してください。
この様な物です。
https://www.buffalo.jp/product/detail/wi-u3-866ds.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
ドライバーは対応していません。5GHz(11n、11ac対応)の外付けUSB無線Lanアダプタを使用すれば5GHzで接続できます。Amazonn等の通販で¥2,000前後で入手できます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11170556491?__ysp=UmVhbHRlayBSVEw4NzIzQkUgODAyLjExblBDSS1FIE5JQyA1Rw%3D%3D
お礼
2021/07/16 19:47
ありがとうございます。ドライバーの問題ではなかったのがわかり、対処法も教えて頂き助かりました。
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/142q/share/spec/valuestar/wireless.html
この時代に2.4Ghzのチップなんですね。その機種。
まず、2.4Gや5Gは、ハードウエアなので、
ドライバー(つまりソフト)で変更できるものではありません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MXHJ6KB
(同種の製品はたくさんあり、これが特別優れるわけではない)
このような、USBに差し込むだけで、
無線LAN(2.4Gも5Gも同時使用可能)を増設できるアイテム
を使うしかないと思います。
お礼
2021/07/16 19:52
ドライバーが問題なのではなかった事や、対処法がわかり助かりました。ありがとうございます。
お礼
2021/07/16 19:45
解りやすく適切な回答ありがとうございます。電器店やNECに問い合わせても、ハードウェアの問題とは教えてもらえず、ドライバーを入れ直せばいいのかと考えていたので、目から鱗でした。