このQ&Aは役に立ちましたか?
ファイナルパソコン引越 for nec 設定 | 音楽データのみDドライブに移行可能か
2021/07/18 18:39
- 旧PCの移行予定容量が新PCのCドライブ容量を超えている場合、音楽データのみ新PCのDドライブに移行することは可能でしょうか?
- 移行したデータをCドライブの再生ソフトで再生できるかどうかについて教えてください。
- NEC 121wareのソフトウェアに関する質問です。
ファイナルパソコン引越 for nec 設定
旧PCの移行予定容量が新PCのCドライブ(SSD512MB)容量より多いです。
音楽データのみ新PCのDドライブに移行させることが可能でしょうか?
この形で移行したデータをCドライブの再生ソフトで、
再生することか可能なのか、もしよろしければ教えていただければ、
と思います。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
回答 (2件中 1~2件目)
音楽データ形式、再生ソフト名が分かりませんが「Windows Media Player 」なら音楽ファイルのあるドライブを指定すれば再生できると思います。試しに新パソコンに旧パソコンの音楽ファイルを一個コピーしてコピーしたファイルをダブルクリックしてみて再生可能か確認する。再生可能なら「ファイナルパソコンデータ引越し 11 plus for NEC」を利用して自動で引っ越しできませんので旧パソコンの音楽ファイルをUSBフラッシュメモリ等の外部媒体にコピーして新パソコンのDドライブに任意のフォルダを作成してコピーした外部媒体から作成したフォルダへコピーする。
音楽ファイル形式 → https://dtm.studiorag.com/audio-file-format
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2021/07/18 21:25
ありがとうございます。
引越しソフトはNEC版とAOS版ではインターフェイスと
段取りが微妙に異なるため、慎重に作業を進めようと思います。
ファイルを一つコピーして試すというのは盲点でした。
280GBある巨大なファイルですので、もしかしたら、
10分の1ずつコピーする方が効率が高いのではと思い始めました。