このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/18 18:39
旧PCの移行予定容量が新PCのCドライブ(SSD512MB)容量より多いです。
音楽データのみ新PCのDドライブに移行させることが可能でしょうか?
この形で移行したデータをCドライブの再生ソフトで、
再生することか可能なのか、もしよろしければ教えていただければ、
と思います。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
音楽データ形式、再生ソフト名が分かりませんが「Windows Media Player 」なら音楽ファイルのあるドライブを指定すれば再生できると思います。試しに新パソコンに旧パソコンの音楽ファイルを一個コピーしてコピーしたファイルをダブルクリックしてみて再生可能か確認する。再生可能なら「ファイナルパソコンデータ引越し 11 plus for NEC」を利用して自動で引っ越しできませんので旧パソコンの音楽ファイルをUSBフラッシュメモリ等の外部媒体にコピーして新パソコンのDドライブに任意のフォルダを作成してコピーした外部媒体から作成したフォルダへコピーする。
音楽ファイル形式 → https://dtm.studiorag.com/audio-file-format
ありがとうございます。
引越しソフトはNEC版とAOS版ではインターフェイスと
段取りが微妙に異なるため、慎重に作業を進めようと思います。
ファイルを一つコピーして試すというのは盲点でした。
280GBある巨大なファイルですので、もしかしたら、
10分の1ずつコピーする方が効率が高いのではと思い始めました。
2021/07/18 21:25
このQ&Aは役に立ちましたか?
再生が可能かと言う事であれば、
wav、mp3ファイルなどでしたら、Dドライブに入れてメディアプレーヤーで再生することは可能だと思います。
ありがとうございます。
映像や音声ファイルが簡単に扱える時代になりましたので、
一時期は影の薄かったDドライブ活用する良い機会になります。
2021/07/18 21:28
関連するQ&A
引越し先のPCのCドライブが小さく引越しできません
同じLAVIE同士のデータの引っ越しで困っています。旧PCのCドライブ、Dドライブはそれぞれ1.4T程度です。新PCは、CドライブがSSDで約256GB+HDD...
ファイナル引っ越しアプリの移行先ドライブ指定
ファイナル引っ越しアプリで移行作業しましたが、SSD(容量250GB)のCドライブへの移行が強制され、HDD(2TB)のDドライブを指定できません。前パソコンか...
ファイナルパソコンデータ引っ越しについて質問です。
ファイナルパソコンデータ引っ越しについて質問です。 古いlavie windows7 pcから 新しいlavie pc に上記アプリを使ってハードディスクを介し...
パソコンデータの引っ越し
ファイナルPC引っ越しで「移行項目のカスタマイズ」画面で移行元のドライブがDと表示されています、これをCに変更する方法を教えてください、(Cは移行のためデーター...
ファイナルパソコンデータ引越しについて。
データ引越しについて、NECのPCに買い替えてインストールされている、ファイナルパソコンデータ引越しで転送をしてみました。20分ぐらい進んだところで、項目でAL...