サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
すぐに回答を!

メモリの増設・交換について

2021/07/19 10:02

LavieのN-1566AZL-2 です
メモリの増設・交換をしたいと思っているのですが、自分でこれらをやったらPCは保証対象外になりますか?今後落として壊したりしても保証にならないでしょうか?

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/07/19 10:59
回答No.2

申し訳ありません。明確には分かりません。だだ、故障したパソコンにNECで使うと違うパーツが装着されているのををみた担当者が保障対象外と判断する可能性があります。なお、今後分解関係なく、落として画面が割れてしまったりした時は、自己責任になり保障期間中でも保障対象外になると思います。

お礼

2021/07/19 11:39

気になっていた事が分かりました。今回はメモリ増設をやめておこうと思います。回答ありがとうございました。

PCnoob_19 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2021/07/19 10:29
回答No.1

仕様では「お客様でのメモリ交換、増設はできません、メモリ交換、増設サービスを利用してください、」と記載されています。交換するために分解して故障した場合、保障対象外となると思います。パソコンの分解に自信がなければご自身で増設するより高額で時間もかかりますがサービスを利用した方が安全と思います。

補足

2021/07/19 10:42

保障対象外になるのはこのパソコン自体でしょうか?今後分解関係なく、落として画面が割れてしまったりした時も保障対象外になるという認識で大丈夫でしょうか

PCnoob_19 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。