このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/22 10:39
パソコン初心者からの質問です。
次の内容について教えてください。
よろしくお願いいたします。
■質問内容:古いパソコンがあり整理してましたら古い写真データを見つけたため取り出したいです。
CDがあるのですが書き込み出来ないです。
USBポートがあるのですがドライバーがなく受け付けてもらえません。
FDは認識出来ますがデータ容量が少なく移動ができません。
製品名:lavie nx
型番:lw40h/84da
OS:Windows98
宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
内蔵のHDDを取り出し、変換ケーブル等を利用して、現行のPCに接続するしか方法はないかもしれません。自作系パソコンショップに相談するか、そういう専門業者に依頼してみるしかなかろうと思いますが費用はかかります。諦めるしかないかもしれませんね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-LW40H84DA
https://support.nec-lavie.jp/support/product/data/spec/cpu/99060019-1.html
https://support.nec-lavie.jp/support/product/catalogue/nx/lavie/19990629/index.html
こちらですね。
標準でLANポートなどは無くLAN経由でデータの取り出しは難しいですね。
OSがWin98と古くインターネットに繋いでオンラインストレージを使うような方法も出来そうにないですね。
現状では分解してHDDを取り出して新しいPCにUSB変換で接続するような手もありますが2.5インチ Ultra ATA(IDE)接続の内蔵HDDをUSB変換で別のPCに取り付けるアダプタを探すのに苦労するでしょうし分解するのにも苦労するかな?とは思います…
http://monokoto.jugem.jp/?eid=4123#gsc.tab=0
↑少ないですが、
メルコのRUF-C2GS-PK/U2
とかを買いましょう、
探せば他にも
Windows98に対応した
USBメモリは存在します
それとWindows98は
ドライバーがないと
認識しません!
PCカードスロットに、ハードオフなどで売っているような古いノートPC用LANボードをさしてネットワーク経由で、ファイルを取り出すことができるかもしれません。ただ、こちらについてもUSBと同様にドライバが必要になるかもしれません。(運よければOSのドライバで認識するかもしれません)
古いパソコンがネットに繋がるなら無料のオンラインストレージ(Google Drive等)を利用したらいかがですか。15GB以上は何回かに分ける必要があります。
https://securesamba.com/media/8286/
関連するQ&A
ノートpcの分解について
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:ファンの音が怪しくなってきたので状態を確認してみたい...
データの取り出し
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
新旧データ移行後の処置
NECのValuestar(型番PC-VW500MG、WindowsVISTA)からLAVIE Direct DA(S)(型番PC-GD234TCA7、Wind...
ノートpcの天板について
パソコン初心者からの質問です。 ノートパソコンの天板の一部(中央付近)がわずかに膨らんでいるのですが、これは仕様なのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願...
スタートが遅い
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:起動時にNECと出て 次の画面に移るのが遅い 製品名...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。