このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/23 02:00
初の質問失礼します。どなたかお力添えをお願いします。
1週間前までなにも問題なく使用していましたte510hawが、3日前から調子が悪くなりました。
電源がつかなかったため充電不足かと思いましたが、違うようです。
充電コードを接続したところ、振動とともにNECのロゴがでて数秒後画面が消える状態を繰り返しております。
一日充電コードを刺さずに放置もしました。
ネットで見つけた電源ボタンと音量大ボタンの同時押しによる画面を出すところまでは到達したものの、それ以降の詳細を見つけることができず、困っております。
同じ状態の画面の記事などを見つけることができませんでした。
なにを選択したらよいかわかりません。
start
boot to FFBM
power off
recovery mode(赤文字)
restart bootloader(赤文字)
の5つ(多分)のページがでてきます。
使用した期間としては2年です。週に5時間ほど使っていました。
できれば、初期化せずに画像データだけでも復旧をしたいです。
稚拙な文章ですみません。
どうか、よろしくおねがいします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
修理しかないと思います。サポートセンターに問い合わせたらいかがですか。
LAVIE Tabサポートセンター → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/tablet_support/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-TE510HAW
こちらですね。
https://www.justanswer.jp/computers-accessories/flnd3-lavie-pc-te510kas-andoroid.html
別の機種ですが上記などを参考にすれば初期化することは可能かも知れません。
Androidで端末保護機能を強制的に無効化する方法! ADBコマンドでDevice Protectionを解除しよう
https://sp7pc.com/google/android/42603
Android「このデバイスはリセットされました」の原因と解決方法! GoogleアカウントのDevice Protection(端末保護機能)を解除しよう
https://sp7pc.com/google/android/42495
などに記載がありますがDevice Protection、端末保護機能と言うのが働くのでもし使用しているGoogleアカウントのパスワードを忘れているような場合は強制的な初期化はしない方が良いです。
>できれば、初期化せずに画像データだけでも復旧をしたいです。
現状だとデータのバックアップなどは厳しいですね。
2021/07/30 00:05
丁寧な回答をありがとうございました。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
結果として、直すことができました。
故障ではなく、こちらのURL先の方と同じ症状だったようです。
https://ako-steamcleaner.com/tablet-charge
電力の弱いUSB差込口を探したところ、PC本体よりも弱いのではと思いPCの液晶モニターの裏にありますUSB差込口より給電したところ、無事に充電ができました。
ありがとうございました。
関連するQ&A
te510hawの充電中にだけ起きます
NEC製 te510hawタブレットを使用しているのですが、タイトル通り充電中にだけ一部(横向きの上約3/1)反応しなくて困っています 充電器は付属のものを、保...
起動しない
TE510JAWを4,5日使わなかったら、バッテリーがゼロになったので、たっぷり充電。で、電源ボタンを押したら…NECのロゴの画面で止まり、起動できず。電源ボタ...
タブレットTE510JAWの充電について
タブレットTE510JAWの充電が急にできなくなりました。購入して1年少しで、保証期間は過ぎています。ケーブルを差し込むと充電の表示は出てLEDの赤は点灯するの...
PC-TE510BAL充電できない
PC-TE510BALにてPC接続のまま電池が切れてしまい、それ以降電源が入らなくなりました。 何時間も充電をしても電源が入らないです。以前も同様な事象があり、...
TE710KAWでのスクリーンショット方法
LavieタブレットTE710KAW (android9.0)でスクリーンショットを撮りたいのですが、電源ボタン長押しも電源ボタン+音量(小)ボタン長押しもうま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/07/30 00:06
回答をありがとうございました。
今回は初期化も修理もせず直すことができました。
またなにかあれば、よろしくおねがいします。