このQ&Aは役に立ちましたか?
内蔵光ディスクドライブでテレビ録画を書き込む方法は?
2023/10/13 23:41
- PC-DA770CAWを使用して、Windows10でTV録画を内蔵光ディスクドライブ、BD-Rディスクへ書き込む方法を教えてください。
- ディスクフォーマット後に書き込みを試みると、「光ディスクドライブは認証できませんでした」というエラーメッセージが表示されます。
- 過去には書き込みができた光ディスクドライブで、現在はBD-R録画ディスクの再生は可能ですが、DVDディスクでの書き込み再生は問題ありません。
内蔵光ディスクドライブへテレビ録画を書き込む
2021/07/27 13:57
PC-DA770CAW。Windows10。TV録画を内蔵光ディスクドライブ、BD-Rディスクへ書き込む操作。ディスクフォーマット後、書き込もうとすると、「光ディスクドライブは認証できませんでした」のコメント。当該光ディスクドライブは、過去に書き込みは可能であった。現在、過去に書き込んだBD-R録画ディスクの再生は可能。通常のDVDディスクでの、書き込み再生は問題なく可能。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
回答 (2件中 1~2件目)
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-DA770CAW
こちらですね。
取りあえずWindowsを再起動してみるとか。
他の方が回答されていますが
Windows 10のSmartVisionを入れ直す方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=019732
SmartVision自体を入れ直してみて改善しないか?確認してみるとか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Smart Visionが今以上症状が悪化した場合、Smart Visionの再インストールできませんので、外部HDDにシステムイメージを作成を作成してから更新プログラムを適用済でなかったら適用してみてはいかがですか。
Windows 10でシステムイメージを作成しパソコン全体をバックアップする方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018651
SmartVision TVドライバー アップデートモジュール (2015年秋冬~2016年秋冬モデル向け) → https://support.nec-lavie.jp/driver/detail?module_no=11260
SmartVisionアップデートモジュール(2015年秋冬~2017年春モデル向け) → https://support.nec-lavie.jp/driver/detail?module_no=11288
Windows 10でCD/DVD/ブルーレイディスクが書き込めない場合の対処方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=020371
最後の手段はパソコンを出荷時に戻す。再インストールメディアをお持ちでなければ、メディアオーダーセンターから入手できます。
メディアオーダーセンター → https://biz.ssnet.co.jp/nx-media/products/list?name=PC-DA770CAW
上記の対応で不具合が発生した場合は、BD-Rディスクへ書き込み不具合は解消されまでんが作成したシステムイメージを使ってシステムイメージ作成した時点まで復元することができます。
Windows 10でシステムイメージを使ってドライブを復元する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018656
参考
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel