サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
回答すると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

修理出す前にNovo釦から初期化だけでよい?

2021/08/15 17:48

ひきとり修理を出しますが、初期化のてはずとして、横のNovo釦から対応するようサポートで言われました。パソコンのセットアップまでは必要でしょうか。ネットに接続手前までですが。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

回答 (2件中 1~2件目)

2021/08/15 19:01
回答No.2

まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体底面に貼られたシールに記載があります。

NEC製のノートPCでほぼ丸々レノボから部品の供給を受けたPCだと確かにNovoボタンが搭載された機種はありますね。

https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ac/201712/bios-siyou/v1/mst/contents/t_3/220/LE/3_220_040.htm

修理で再セットアップをして貰うとなると通常の1年保証の期間内なら若しかしたら引取の為の送料だけで済むかも知れませんがそれが過ぎていると有償になります。

再セットアップ代行サービス
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/re-set/
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/guide/expense/index.html
例えばOSが壊れただけで特にハードウェアの故障とかで無ければ上記に記載のある料金は取られると思います。

お礼

2021/08/15 19:40

ご教示いただきありがとうございます。

ryouma09 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/08/15 18:12
回答No.1

サポートの意図分かりませんが「Lenovo OneKey Recovery」を起動してWindows が起動するか確認するせよということではないかと推測します。通常、修理ならパソコンを引き取ってもらうだけです。サポートに再確認した方が良いと思います。

お礼

2021/08/15 19:40

ご教示いただきありがとうございます。

ryouma09 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。