このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/24 17:54
NECのLavie Promobile PM950 BALで使用できるSIM(フリー)を探しています。
格安SIMの会社に問い合わせても要領を得ず、困っております。
ご存知の方がいれば、ぜひご教示頂けると幸いです。
仕様は下記の通りです。
SIMフリー(nano SIM)
LTE(CA対応):バンド1,3,8,18,19,26,28,41
3G:バンド1,6,8,19
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-PM950BAL
こちらですね。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/211q/01/lavie/pm/spec/index.html
確かに対応しているバンドが多いのでNTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天やその他のMVNO(格安SIM)どれでも使えるのでは?と思います。あとはAPNの設定を適切に行うだけかと。
丁寧なご回答を頂きありがとうございました。
大変感謝申し上げます。
2021/08/25 08:46
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
MVO(NTTドコモ、AU、ソフトバンク、楽天モバイル?)、サブブランド(UQ、Yモバイル)、MVNO(IIJmio、OCNモバイルONE等)どこでも良いです。考慮するのは利用料金、SIMサイズ、サービスエリア、通信速度と思います。SIMサイズは利用する端末のサイズに合わせてカットできる、「マルチカットSIM」の1種類だけの会社もあります。最小のnano SIMでしたらカットの失敗の危惧もないと思います。
ご丁寧な回答を頂きありがとうございました。安心しました。
2021/08/25 08:44
ドコモでもauでもソフトバンクでも格安sim、すべてのキャリアで使えます。
各業者が使う周波数帯(バンド)の一覧です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1225018.html
ありがとうございました。参考になりました。
すべての会社で利用できそうですね。
2021/08/26 05:08
LTEの対応バンドですが、ドコモ・au・ソフトバンクのいずれもカバーできているので、問題の出る格安SIMは無いと思って良いです。
(楽天モバイルのバンド3も対応してるけど、楽天モバイルは相性問題が出やすいから避けた方が良いかも)
普通にLTEのnanoSIMで契約してOKです。
ご丁寧なアドバイスを頂き誠にありがとうございました。
2021/08/25 08:43
適合SIMを探すよりも楽天モバイルのSIMで楽天モバイルルーター利用あるいは楽天のスマホでテザリング利用をお勧めします。
皆さま、丁寧なご回答を頂き誠にありがとうございました。お陰様で大変参考になりました。
2021/08/25 08:41
関連するQ&A
SIMカードを利用
LAVIE ZEROパソコン SIMフリーを所有しています。今まで、インターネット接続はWi-Fiを利用していましたが、SIMカードを利用しようと考えています。...
SIMを認識しない
タブレットです PC-VKE11U1V7 一旦はLTE通信をしてくれたのですが、数日たったら SIMを認識しなくなりました。 ※OKWAVEより補足:「NEC...
シムの回線キャリア
LAVIE Direct PMで、デバイス名、DESKTOP-PPI06S8なのですが、nanoSIMを入れられることができるのですが、回線のキャリアはどこのも...
LaVieTabを5.0にup後SIMカードで不良
LaVie Tab TS708/T1WをAndroid4.4から5.0.1へのアップデート後SIMカードでの通信ができなくなりました。 再起動 ネットワーク設定...
電源ONのまま暫く何も操作しないでいると
LAVIE Tab E (PC-TE510BAL) を使ってるのですが、しばらく何も操作しないでいると、ネットに接続できなくなりますが、これは仕様でしょうか?再...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。