サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

7人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

起動してる時だけ充電できない

2021/09/13 23:02

HM750/paを使用しているのですが、起動している時だけ充電が行われず、シャットダウンもしくスリープをすると充電が開始します。改善策を調べても見つかりません。助けてください。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

回答 (4件中 1~4件目)

2021/09/14 21:21
回答No.4

> シャットダウンもしくスリープをすると充電が開始します。
これは減った分がきちんと充電されていると言う事でしょうか?

ACアダプタを外して50%程度まで使用して、そのままACアダプタを付けた場合充電は始まりますか? それとも充電されませんか?

もし、充電されないのであればACアダプタを交換してみてください。
使用している時の電力をACアダプタでは賄え切れず充電出来ていない事が稀にあります。
ACアダプタが壊れているか、電力の供給不足ですね。
パソコンを使わない時は電力は小さくなり充電が出来る事になります。

また、バッテリーがある程度充電されていると充電されない仕様になっているノートパソコンはあります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/09/14 16:16
回答No.3

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-HM750PAW
このあたりのPCでしょうか?

書かれている様な症状はあまり聞かないですね…

ノートパソコンでバッテリが充電できない場合の対処方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=002158
みたいなのは出てきますがあまり参考にならないかも。


バッテリが充電されません。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8504-6582
他メーカーのFAQですが

バッテリの残量が90%以上残っている場合は、ACアダプタを接続しても充電されません。
バッテリは、残量が89%以下から充電が開始されます

みたいな可能性もあるかも知れませんね。

2021/09/13 23:42
回答No.2

そういう設計なのです。
バッテリーが弱ってる時、バッテリーへの充電と本体への電源供給、両方は負荷が大き過ぎるので片方にする場合が、PCに限らずあります。

2021/09/13 23:34
回答No.1

「バッテリ・リフレッシュ&診断ツール」を利用してバッテリのリフレッシュや不具合の診断を行ってはいかがですか。
Windows 10の「バッテリ・リフレッシュ&診断ツール」について → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018150

参考
ノートパソコンでバッテリが充電できない場合の対処方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=002158&p=1
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。