このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/25 15:05
Win8.1。起動するとbiosになり、初期化しても、またbiosになる。exitのhddリカバリを選択し決定しても反応がない。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
BIOS画面にHDDの型番が出ていない場合はHDDを認識していないということです。
BIOSのBOOTタブのUEFIの項目も変えてみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
BIOS画面
NEC デスクトップパソコンDA770 windows10を起動するとBIOS画面になります。ESC,F9,F10など初期化しても同じ事の繰り返しです。対応ご...
BIOS画面について
パソコンNEC PC-DA770GAW 初期化などしましたが、BIOS画面から抜け出せません。 BIOS画面のSATA Port0がNot Presentとなっ...
BIOS画面から抜け出せない
パソコンはNEC DA770GAW BIOS Main画面でSATA PORT0がNot Puresentが表示される。 HDDが認識されていないという意見を頂...
bios画面について
bios画面について教えて下さい! lavieのノートパソコンを使っているのですが、机から落としてしまいました。 電源を入れると、英語の画面が出てきました。(...
BIOS初期化につて
LaVie LL870(2010製 Windows7 Home Premium)です。 起動不調,キーボードの特定文字が入力出来ずBIOS初期化することにしまし...