このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/30 16:28
動作は普通にしているようだが、内部の熱により筐体がボコボコに変形してしまった。発火の可能性もありそうだが、古い機種なので修理に出すのも。。使用を諦めた方がよいですか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
筐体が変形するような熱なら安全の為使用しない方が良いと思います。もうすぐWindows11搭載機も発売されるでしょう。すぐに買い替えるならWindows11対応のパソコンがいいと思います。Windows 10のサポート終了日は2025年10月14日です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
筐体がボコボコじゃ修理などしてくれませんよ。責任取れないから。
そもそも内部発熱で筐体が変形するってPL法的に発火リスクがある発熱ですので、メーカーとしての責任はいかがなものかと思って修理なのか、どうかが知りたかったのですが舌足らずでした。
2021/09/30 20:48
諦めた方がいいでしょう。
バッテリーからの発火が一番怖いですね。
関連するQ&A
PC-9821Nr300の内部電池交換
PC-9821Nr300の日付が「00/00/00」になってしまう。内部の電池切れの様に思えるので、交換した。交換方法を教えて欲しい。 ※OKWAVEより補...
ノートパソコンの内部ノイズ発生への対処
LAVIEのWindows10でzoomしていると、パソコンの内部ノイズを拾ってしまい、他者に迷惑をかけてしまいます。解決方法教えて下さい。 ※OKWAVEよ...
パソコンの熱
たまにパソコンの手前の左端が熱くなるのですが何か問題がありますか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
ファンの音と熱
ノートパソコンを買って間もないのに、ファンの音が気になるくらいうるさいです。それから、その周りが熱いです。が、これは普通のことでしょうか。デスクトップのパソコン...
バッテリー部分の変形
バッテリー部分が変形しています。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。