このQ&Aは役に立ちましたか?
パソコンの裏が熱くなる理由とは?
2023/10/14 00:42
- パソコンの裏がよく熱くなる原因としては、内蔵のパーツが発する熱が挙げられます。熱は正常な動作に必要なため、パソコン内部の冷却システムで放熱される設計となっています。
- しかし、裏を見てみると内蔵のパーツが浮き上がっていることがあります。これは通常の状態ではなく、熱や熱膨張によるものと考えられます。パソコンが過度に熱くなると、内蔵のパーツが膨張して裏側から浮き上がる可能性があります。
- したがって、パソコンの裏側に内蔵されたパーツが浮き上がっている場合は、パソコンの冷却状態を確認し、熱問題を解消する必要があります。必要に応じて、パソコンのファンのクリーニングや冷却パッドの使用を検討しましょう。
回答 (4件中 1~4件目)
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NM750MAB-E1
こちらですね。
この機種は、お客様ご自身でバッテリ交換ができない機種です。必要に応じて「バッテリ交換サービス(有償)」をご利用ください。
とあるのでバッテリは内蔵タイプでバッテリパック式では無いですね。
https://www.net-web.jp/2021/02/lavie-note-mobile-nm550/
https://fuurainin2.hatenablog.com/entry/2017/04/09/211220
に同タイプの分解画像がありますがバッテリの占めている割合が多いですね。
ただ貼られている画像の見る限り位置はバッテリがある場所からは離れているように見えるのでCPUなどの発熱の影響?って事もあるかも。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お使いのパソコンの型番を書いた方が良いですよ。
保証期間内でしょうか?
出来れば底面カバーを外して中の確認をした方が良いですね。
熱による変形は考えられますが、内部パーツがどの様なものでその形がどうなっているのかを確認しないと正確な事は言えないですね。
出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体底面に貼られたシールに記載があります。
何とも言えませんね。可能性としてあるのはPCにバッテリを内蔵しているタイプのPCで内蔵バッテリが膨張してそうなった?って言うのはあり得るかも。
お礼
2021/10/08 01:02
回答してくださりありがとうございます!!
初めて質問をしたので、焦って何も書かずに投稿してしまいましたm(_ _)m 失礼しました。
型番がPC-NM750MAB-E1で、2019年4月末に購入しました。
パソコンについて無知なので、自分の持っているパソコンがバッテリを内蔵したものか調べてみます。ありがとうございます!
少し古いノートでしょうか?・・・・
年数にも寄りますが、かなり高温の状態が長く続いたものと思われます。
熱による変形です。放置すると破裂、亀裂が入る可能性あります。
クーリングをする手法もありますが、基本的に内部の汚れ(ファン)等で通気が悪くなっている可能性あります。
1度開けて確認が必要です。
お礼
2021/10/08 00:59
回答してくださりありがとうございます!!
型番がPC-NM750MAB-E1で、2019年4月末に購入しました。
そうですよね。。今日もzoom中に触ってみたらとても熱くてすぐ離したぐらいでした。
1度中を見てもらおうと思います。ありがとうございます!!
お礼
2021/10/08 01:04
回答してくださりありがとうございます!!
型番書かずに投稿してしまいすみませんm(_ _)m
PC-NM750MAB-E1で、2019年4月末に購入しました。
3年目なので、保証期間は過ぎているかなと思います。
素人がカバーを外していいのか調べて、自分なりに見てみて、わからなかったら知人に見てもらおうと思います。ありがとうございます!!