このQ&Aは役に立ちましたか?
HDDのパーティションを区切る方法
2021/10/21 06:41
- 機種PC-DA770DABでSSDの換装を考えています。Cドライブのパーティションを500G程にして、SSDに移行しようとしましたがパーティションのボリューム調整がディスク管理からではほぼ調整出来ない仕様のようです。
- 専用ソフトを使ってパーティションを切り直しをするしかないでしょうか?
- HDDのCドライブ容量は2.5TBで、Cドライブのデータ容量は200G未満です。クローン先SSDの容量は1TB(クルーシャルBX500)です。
HDDのパーティションを区切る方法
機種PC-DA770DABでSSDの換装を考えています。
Cドライブのパーティションを500G程にして、SSDに移行しようとしましたがパーティションのボリューム調整がディスク管理からではほぼ調整出来ない仕様のようです。専用ソフトを使ってパーティションを切り直しをするしかないでしょうか?状態は以下の通りです。
HDDのCドライブ容量 2.5TB
Cドライブのデータ容量 200G未満
クローン先SSD容量 1TB(クルーシャルBX500)
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
回答 (4件中 1~4件目)
SSD換装キッドについてる「HD革命 copy drive lite」はウイザードで指定できました。指定しないとコピー元と同じパーティションが作成されます。フリーソフトは使用経験がないので分かりません。現在、何も購入していなければSSD換装キッドはすべて揃っているので便利です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
NEC Q&A の方法でいま1度試してはいかがでしょう。
Windows 10でCドライブの容量を縮小して新しくドライブを作成する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=020024
お礼
2021/10/21 18:26
ありがとうございます。
OSのバージョンをかけ
https://jp.easeus.com/partition-manager/resize-partition-windows-10.html
後半は宣伝ですが
Windowsですかね。
自分はWindowsのシステムドライブのパーティション変更はリスクが大きいので避けます。
外付けHDD(SSD)もう一台、USBメモリ(ブート用)
現在のシステムをWindowsの標準機能で別なドライブにフルバックアップ
→とりあえず、今の環境にフルバックアップが正常に展開されるか確認する。
移行したいディスクを組み込んでバックアップを展開する。
超王道?の方法で避けたいかもしれませんが・・・
・パーティション変更に制限がある理由・・・たぶんWindowsからみえないフォーマット形式でリカバリ領域が現在のCドライブにあるため
・ありがちだけど、避けたいトラブルは・・・フリーのバックアップソフト使うとエラーなくバックアップ処理終わること多いですが、展開に失敗することがあり、そうなると詰みます。
補足
2021/10/21 18:25
回答ありがとうございます。
他のHDD等にCドライブを全コピーして、Boot用のUSBで元の状態が再現出来るかどうか試してみてはとのご提案でよろしかったでしょうか?ディスク管理からのボリューム圧縮が仕様でほぼ出来ないため、SSDを直接PCに接続してWindowsのセットアップをしようかとも考えていました。
お礼
2021/10/21 18:26
ありがとうございます。一案ですね。