サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

回復ドライブ作成

2021/11/08 10:49

PC-NS150/N USB接続の要求しているので、USBを接続したら、またサーチ状態(枠内に緑色帯が動く)になり、USB接続の要求となる。右下の「次へ」がグレーのままで進めない。対処方法をご教示ください。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

回答 (4件中 1~4件目)

2021/11/08 22:46
回答No.4

接続しているUSBと言うのはUSBメモリでしょうか?
USBメモリの容量は分かりますか?
出来れば16GB程度の容量の物を挿してみてください。

お礼

ご回答ありがとうございます

2021/11/23 10:48

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/11/08 16:24
回答No.3

サーチ状態が終わらないのですか?それとも、サーチが終了し、USBの候補がいくつか表示されているが、そのうちどれかを選択しても「次へ」ボタンがグレーアウトしていて、押せないのですか?
前者の場合は、10分くらいしんぼうして待ってみてください。私の場合は、正常に動作しているのかと不安になるまで待たされました。
後者の場合はUSB を交換してみてください。

お礼

ご回答ありがとうございます

2021/11/23 10:48

2021/11/08 12:17
回答No.2

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NS150NAB
このあたりのPCでしょうか?

取りあえずWindows10を再起動してみたりWindows起動時に読み込まれるスタートアップを無効にしたりサービスでマイクロソフトのサービス以外は止めて見るとか。

お礼

ご回答ありがとうございます

2021/11/23 10:48

2021/11/08 12:07
回答No.1

再セットアップメディア作成後に再度、回復ドライブの作成を試してみてはいかがですか。
手順
再セットアップメディアを作成する → 再度、回復ドライブを作成する
再セットアップメディアを作成する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=14834&p=1

「回復ドライブを作成できません」というメッセージが表示された場合は、USBメモリやWindows Update、省電力機能などが原因の可能性があります。
Windows 10で「回復ドライブを作成できません」というメッセージが表示される場合の対処方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=21260&p=1

回復ドライブが作成できない場合は、イメージバックアップ、システム修復デスクを作成して回復ドライブの代用としてはいかがですか。
Windows 10でシステムイメージを作成しパソコン全体をバックアップする方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018651

お礼

ご回答ありがとうございます

2021/11/23 10:47

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。