このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/12 18:29
パソコン初心者からの質問です。
次の内容について教えてください。
よろしくお願いいたします。
■質問内容:ファンの音が怪しくなってきたので状態を確認してみたいんですけど、どう分解すればいいのかが分かりません。教えていただけるとありがたいです。
製品名:LAVIE Direct PM
型番:pc-gn244h7dr
OS:Windows10
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
サポート情報に【この機種は、お客様ご自身でバッテリ交換ができない機種です。必要に応じて「バッテリ交換サービス(有償)」をご利用ください。】と記載されています。バッテリの取り外しができないパソコンの分解は困難です。おそらく保証期間中と思いますので修理依頼してはいかがですか。保証期間中なら修理費用は無料です。
PC-GN244H7DR → https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GN244H7DR
修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair/
修理申し込み手順 → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/step/index.html
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
素人が分解した所で、交換するファンはどうやって手にれるのでしょう?
それよりも排熱口からエアーダスターでホコリを吹き飛ばすなど行って、掃除をしてみて下さい、それでも異音がするならメーカーに修理に出すしかありません。
基本的には異音が出た時点でファンは交換するしかありません、メンテナンスは異音が出る前に行うことで、異音が出にくくする物です。
異音=異常摩耗やファンがホコリでつまり、オーバーヒートでコイルが焼けるなどでモーターのコイルが焼けた場合はもう交換しかありません、同じく異常摩耗を治す方法など無く、交換しかありません。
交換が必須な場合、貴方が開けた事でメーカーが修理してくれないとか、修理費用が高額になると言うことになります(PCを分解すると言うことはそのリスクを覚悟するということです)
2021/11/12 19:00
回答ありがとうございます。おっしゃる通り、素人がpcの分解に手を出すのは無謀ですね。youtubeとかで調べてみて簡単そうだと調子に乗ってました。保証期間中なので修理依頼に出してみようと思います。
それを自分で調べられないような人が分解してはいけません。
おとなしくメーカーに診てもらいましょう。
分解した時点で保証外になりますよ?
2021/11/12 19:01
回答ありがとうございます。おとなしく修理依頼に出すことにします。
関連するQ&A
ノートpcからのデータ取出しで教えてください
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:古いパソコンがあり整理してましたら古い写真データを見...
PCの修復
次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容 確定申告のソフトを使っていたら、重要な問題が起きたとかでパソコンがフリーズしてしまい...
ノートpcの天板について
パソコン初心者からの質問です。 ノートパソコンの天板の一部(中央付近)がわずかに膨らんでいるのですが、これは仕様なのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願...
電源が入りません
2ヶ月くらい電源を入れず放置していたら電源がつかなくなりました。 今年の2月頃に買ったのでバッテリーの劣化は考えにくいと思いました。 どうしたら治るでしょうか ...
PC起動時の警告
パソコンを起動すると添付の画面が出ます。その都度Escキーを押して進みます。その後は問題なく動作しますがシャットダウンして再度立ち上げると又同じ警告が出たり出な...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/11/12 18:57
情報ありがとうございます! 取り外すカバーがないと思ったらそういうことだったんですね……。買ってから一か月ちょいしかたってないので修理依頼してみることにします。回答ありがとうございました。