このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/05 11:13
ディプスレー再インストール方法を教えて
画面下部に幅1㎝ぐらいのピンク色の帯ができてしまった。これを解消したい。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
ディスプレイには特にドライバは無くても大丈夫です。
ピンクの帯は起動時から表示されていますか?
Windows起動後からでしょうか?
Windowsで解像度を変えてみてください。
それでも映る場合はディスプレイ、一時的に解消または別な表示の問題が出る場合はグラフィックスデバイスに問題があると思います。
後はHDMI端子があればテレビに接続して映してみてください。
テレビ側への表示が正常であれば液晶パネルの不具合だと思います。
部品を取り寄せて取り換える事は出来るのですが分解作業が伴う為あまりお勧めは出来ません。
メーカー修理が一番良いと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
PC本体底面や背面に貼られたシールに記載があります。
他の方が回答されていますがディスプレイ自体の故障?って可能性も考えられます。
BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006918
を参考にBIOSのセットアップメニューを表示する操作をしてみましょう。
その画面でも同じところに帯状に色が変わっていたりするならディスプレイ自体の故障の可能性が高くなります。
その場合は修理に出すことになるとは思います。
https://support.nec-lavie.jp/121cc
https://support.nec-lavie.jp/repair/
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/partslimit/
ただ古いPCだと既に修理自体が出来ない事もあります。また通常の1年保証が切れていたりメーカーが用意した延長保証などに加入していないと有償修理になり費用がかなり嵩みます。
おそらく液晶の故障でしょう。サポートで故障診断して貰って故障なら修理見積して貰い納得いく価格なら修理依頼してください。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair/
修理申し込み手順 → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/step/index.html
デバイスマネージャーを開き、ドライバーの更新をすれば良いかと思われます。
気になるのが、おそらくその現象は物理的な不具合のような気がしますのでディスプレイドライバーを入れ直しても改善しないのではないかと推察いたします。
ドライバの不具合とかでその症状になることは考えにくいので、ハードウェアの故障(液晶パネルとか、液晶ドライバとか)と考えるのが妥当です。
別のディスプレイ(ノートPCなら外部ディスプレイ)を接続してみて同じ症状が出るかどうか確認してみてください。
関連するQ&A
不具合
液晶画面の下部より1cm上のところの横にピンクの細い線がでるようになりました。 どうすれば消せますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パ...
ソフトウェアのインストール方法
microsoft net frameworuk 4.7.1のインストール方法を教えてください ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本...
Windows10にインストールする方法
パソコンはNECLAVIEです。 デジカメde同時プリント7をWindows10にインストールする方法を教えてください ※OKWAVEより補足:「NEC 1...
パソコン画面に筋
パソコン画面にピンクの筋がはりました。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
officeの再インストール方法を教えて下さい。
ハードディスクが破損して交換した為に、officeの再インストールが出来ません。 プロダクトキーは初回のみで再インストールが出来ない為に苦慮しています。 どのよ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。