サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

HA770/RAの液晶パネルについて

2021/12/05 20:18

前から気になっていたのですがパネルの中央に二つの線が入っていました

割れたのではありません

一瞬は消えた時があったのですが暫く経つとまた線が入ります

どういうことなのでしょうか?

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

回答 (4件中 1~4件目)

2021/12/06 05:30
回答No.4

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-HA770RAB
このあたりのPCでしょうか?出来れば正確な型番を書きましょう。

BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006918
上記を参考にBIOSのセットアップメニューを表示してみましょう。その画面でも線が入るようなら液晶自体の異常と判断出来ると思います。

https://support.nec-lavie.jp/121cc
https://support.nec-lavie.jp/repair/
その場合は修理に出すことになるかと。

いつ購入されたのか?わかりませんが通常の1年保証が切れている場合は。メーカーが用意している延長保証に加入していない場合は有償修理になります。
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/guide/expense/index.html
液晶の修理となるとかなりの高額になるので注意が必要です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/12/05 22:07
回答No.3

液晶パネルの構造の話は置いておきますが、早い話が”ちゃんと接続されていない”と言う事ですね。

消えたり現れたりするのは線が接触したり切れたりしている現象ですね。
気温やパソコン、液晶の温度等が関係して来ます。
ま、言っちゃえば不具合品なので交換出来れば良いのですが、保証期間が過ぎていると高い金額になります。
長く使うのであれば、修理してストレス無く使う方が良いかな? とは思います。

2021/12/05 20:30
回答No.1

放電処置を試してください。改善されない場合は、サポートに問い合わせたらいかがですか。

パソコンで放電処置を行う方法  → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008293

121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。