このQ&Aは役に立ちましたか?
SmartVisionのインストールで進まない場合の対処方法
2021/12/08 11:24
- SmartVision再設定時に表示されるエラーメッセージ「現在出力先に設定されているサウンドデバイスには出力できません。パソコン本体内蔵のサウンドデバイスを選択してください。」の解決方法をご紹介します。
- LAVIEの型番PC-DA770CAWを使用している場合、Windows10でSmartVisionをインストールする際に問題が発生することがあります。
- パソコン本体に内蔵されているサウンドデバイスを選択することで、SmartVisionの設定を進めることができます。
smartvisionのインストール
■質問内容:SmartVision再設定時、途中で次のメッセージがあり設定が進まない。「現在出力先に設定されているサウンドデバイスには出力できません。パソコン本体内蔵のサウンドデバイスを選択してください。」
製品:LAVIE
型番:PC-DA770CAW
OS:Windows10
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (3件中 1~3件目)
回答No.1です。回答No.1のお礼についてです。
設定を見る限りでは内蔵サウンドデバイスが選択されていますね。
内蔵スピーカからの音声出力は正常ですか?
スタートメニュー右クリック -> ファイル名を指定して実行 -> controlと入力してOK
開いたウィンドウで、
デバイスマネージャー -> サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ
を開いて、Realtek High Definition Audioをダブルクリックし、正常に動作しているかどうかを確認してください。
これが正常なら、回答No.2さんの回答に従って作業してみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
以下、試してみてはいかがですか。
Windows 10のSmartVisionで初期設定を行う方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=019734&p=1
初期設定がうまく進まない場合は、SmartVisionの入れ直しを試してください。
SmartVision(テレビ)を入れ直す方法 → https://ai-backet.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/contents/servlt/700033.html
ソフト&サポートナビゲーター(ソフトインストーラ)は、Adobe Flash Playerのサポート終了により、利用できなくなりました。その場合は、再セットアップの実施を検討してください。
再セットアップ(初期化)を行う方法 → https://ai-backet.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/contents/servlt/700120.html
にっちもさっちもいかない場合は、サポートに問い合わせる。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
スタートメニュー -> 設定 -> システム -> サウンド
で、出力デバイスがどうなっているか教えて下さい。
お礼
2021/12/08 11:51
早速のアンサーに感謝します。出力デバイスを確認しました。「スピーカー(High Definition Audio Device)」が選択されています。他に選択の余地はありません。念のため、「トラブルシューティング」を実施したところ、「スピーカー、ヘッドセットまたはヘッドホンが接続されていません」とのメッセージがでました。ヘッドセットまたはヘッドホンが接続されていないのは理解できますが、「スピーカーの件は理解不能です。」
お礼
2021/12/08 12:48
正常動作との表示でした。回答No2さんで試みます。ありがとうございました。