このQ&Aは役に立ちましたか?
Win11移行時のOutlook取扱いについて
2023/10/14 01:32
- Win11にアップグレードした場合、Office2013のOutlookはサポートされないため、Microsoft 365に移行する必要があります。この場合、Outlookの既存メールや連絡先などのデータはエクスポート・インポートする必要があります。
- Outlookのアップグレードは単なるアップグレードではなく、データの引き継ぎはされません。Win11へのアップグレード後は、Microsoft 365に移行してデータをエクスポート・インポートする必要があります。
- Win11へのアップグレード後、Office2013のOutlookは使用できなくなります。Outlookのデータを引き継ぐためには、Microsoft 365に移行してデータをエクスポート・インポートする必要があります。
マイクロソフト365へ移行時のoutlook取扱
2021/12/09 21:29
Win11にアップグレードしました。
office2013を使用していますが、Win11ではサポートしないとのことですので、microsoft365にアップグレードしようと思っています。
この場合、outlookの既存メールや連絡先などをエクスポート・インポートするという作業は必須になるものなのでしょうか?
ワードやエクセルなどのように単なるアップグレードだけで、outlookデータが引き継ぎされることはないのでしょうか?
ネットで色々当たったのですが、ぴったりの回答がなかったもので、お教えいただけると幸いです。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
恐らくそのまま引き継がれるかな?とは思いますが実際に試したことが無いので正直わかりません。
念のは念を入れるなら必要なバックアップは予め取って置いてやってみるしか無いかと。
お礼
2021/12/10 21:21
そうですよね。
バックアップしておけば、どう転んでも復旧できますからね。
昔office2010から今使っている2013にアップグレードしましたが、そのやり方がどうだったか、覚えていればよかったのですが・・・昔のことなので忘れてしまいました。
ファイル名、ファイルの保存場所が変更されたとの記事はありません。念のためoutlook2013のデータを外部記録媒体にエクスポートしてOffice2013をアンインストールしてmicrosoft365をインストールし、以前と同じようにメールアカウントを登録すると、メールはすべて Outlook 2013 の時と同様に表示されると思います。
お礼
2021/12/10 21:22
そうですよね。
バックアップしておけば、どう転んでも復旧できますからね。
昔office2010から今使っている2013にアップグレードしましたが、そのやり方がどうだったか、覚えていればよかったのですが・・・昔のことなので忘れてしまいました。