このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/17 10:09
ノートパソコンのLAVIEを使用しています。
昨日から 急に 右下にニュースがポップアップされるようになりました。
インフォボードと呼ばれる画面でニュースをオフにしても
表示されます。
奇妙なことに、音楽の項目だけオフにできません。
ハッカー犯罪者にハッキングされているのでしょうか?
わかる人がいれば教えてください。
よろしくお願いします!!
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ウイルス対策」についての質問です
あのー、私の回答No.2の、ブラウザ設定は確認されましたか?
ここ数年で、
『悪意のあるサイト』
が
『他人のパソコン』
に
『ポップアップを出しまくる』
ために良く使われるのが、
→『ブラウザの「プッシュ通知」機能』
であるため、確認方法と解除方法をお知らせしたのですが。
確認して何もなかった、ということでしたらすみません。
貴重な情報をありがとうございます。
ですが、今回の件に関しては関係がなかったようです。
引き続き犯人の情報提供を募集しているので、
よろしくお願いします!!
2021/12/17 15:24
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
インフォボードの停止やアンインストールで事象の発生が止まるならハッキングではないと思います。ハッキングは金銭を要求します。アンインストールで止まったなら再インストールしてみてはいかがですか。再発するようなら再度インフォボードをアンインストールしてサポートに問い合わせてはいかがですか。
Windows 10でインフォボードをアンインストール/再インストールする方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=019921
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
貴重な情報をありがとうございます。
さっそくサポートに連絡してみたいと思います。
この粘着質なハッキング犯罪者には、任意のタイミングで再起動を
されたこともあるのでハッキングは間違いないと思います。
派手なことをせず、既存アプリを利用して犯行を重ねるのは
ハッキングではなく思い込みだということにして犯行の発覚を
避けるためだと思います。
俺には前科があり、なおかつ新宿のゲーセンにて実名で言論活動を
していたので恨んでいる者がたくさんいるのだと思います。
犯人の動機もそこに起因しているのでしょう。
俺は争いを起こさずみんなと仲良くすることを望んでいるのに
理解されないようです。
一度犯人と話し合いたいと思っているので、
引き続き犯人の情報提供を募集します。
よろしくお願いします!!
2021/12/17 15:58
>昨日から 急に 右下にニュースがポップアップ
>されるようになりました。
>インフォボードと呼ばれる画面でニュースを
>オフにしても表示されます。
ご様子から察するに、
NECが提供しているアプリ「インフォボード」ではなく、
windowsに標準搭載している「ニュースと関心事項」が
起動しているのだと思います。
解除の方法ですが、
タスクバーの中に組み込まれていると思いますので、
タスクバーにカーソルを合わせ、右クリックでメニューが出ます。
メニューの上から3つめくらいに
「ニュースと関心事項」という項目があると思いますので
そちらにカーソルを合わせると、さらにサブメニューが横に出ます。
その中の一番下に、「ホバーで開く」というのが
ありますので、そこのチェックをOFFにしてください。
これで、邪魔なポップアップのニュースが出てこなくなります。
>ハッカー犯罪者にハッキングされているのでしょうか?
>わかる人がいれば教えてください。
うちのPCはNECではないですが、windowsのアップデートを
かけた後に出るようになってしまいました。
断定はできませんが、ハッキングではないと思います。
Microsoft社の不要なお節介ということかと思います。
以上ご参考になさってください。
いいえ、ニュースと関心事項ではないようです。
それもオフにしてあります。
ヘルプ欄を見るとインフォオードはNEC製アプリのようです。
本当にNECのパソコンを使っていますか?
その程度の認識力ではハッキングかどうかという判断も相当
怪しいと言わざるをえません。
これでネットでハッキングは思い込みだと主張している者たちの
素性が知れたような気がします。
みなさんも騙されないように参考になさってください。
2021/12/17 12:00
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=019883
対象機種 LAVIE
インフォボードが自動起動しないように設定する方法
大変参考になる情報をありがとうございます。
つい今しがたも挑発するようにポップアップが表示されたので
やはりハッキング犯罪者による犯行のようです。
せっかくNECが提供してくれているアプリサービスなのに悔しいですが、
停止することにします。
犯人に関する情報提供は引き続き募集します。
よろしくお願いします!!
2021/12/17 12:33
そのポップアップには、ブラウザ名(EdgeとかChromeとか)と、通知元ドメイン(~xxxx.com 等)の表示は無いでしょうか。
そうである場合、ブラウザの一機能である「プッシュ通知」を有効にしてしまったものだと思います。
以前、どこかの広告バナー等をクリックしたときに飛んだサイトで、「通知を許可しますか」にうっかり「はい」と答えてしまうと、ブラウザを起動していなくても、Webサイト側からのプッシュ通知が不定期に届くようになってしまいます。
その設定の確認と解除方法が、以下のページにありますので、見てみてください。
>ブラウザのプッシュ通知の解除方法【Edge/Safari/Chrome/Firefox】
>https://goworkship.com/magazine/browser-push-notification-off/
また、次のページの後半にあるように、そもそも許可するかどうかを聞いてこないように設定すると、今後うっかり許可してしまうようなミスも防げます。
>Webプッシュ通知を無効にする方法
>https://blog.kaspersky.co.jp/disable-browser-notifications/23704/
つい今しがたも挑発するようにポップアップが表示されたので
やはりハッキング犯罪者による犯行のようです。
せっかくNECが提供してくれているアプリサービスなのに悔しいですが、
停止することにします。
犯人に関する情報提供は引き続き募集します。
よろしくお願いします!!
2021/12/17 12:34
関連するQ&A
インフォボード?
NEC アプリ インフォボードを使用していました 今日までは普通に使えていましたが突然起動→再起動を激しく行うようになりました 通常作業に支障をきたすのでアンイ...
インフォボードを削除したい
NECからの通知でバージョンUPしたらインフォボードが表示されるようになり、天気等OFFにしたのですが伝言板だけがOFFにできません。起動するたびに画面に表示さ...
インフォボードが起動しない
LAVIE NS750BABをWIN10にアップグレードしました。 LAVIEかんたん設定でインフォボードを有効に設定しているのですが、起動しません。 他にどこ...
info.Boardを立上げさせない。
ノートのNS550FARです。info.Boardを立ち上がらせたくないのですが http://121ware.com/qasearch/1007/app/se...
インフォボードが動かない
インフォボードのスクリーンセイバーが動かなくなった。以前は普通に時間が来るとセーバーになってました。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。