このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/29 21:28
HDD⇒SSDに換装をしたいのですが、お勧めのSSDとソフト付きの製品を教えて頂けると助かります。
PCの仕様はNECノートPC(NEC VersaPro)PC-VK20LFWL4SZS
メモリ:8GB
HDD:500GB
CPU:インテル® Core™ i3 プロセッサー
OS:Windows10Pro64bit
です。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
換装サービスのリンクで一例を案内しましたが、費用をみると換装だけのようです。換装のみはOSのクリーンインストール、ソフトの再インストールが必要です。再インストールできないプリインストールソフトがあるかもしれません。クローン作成から換装までの費用がいくらか確認する必要があります。クローン作成から換装までする業者もありますので捜してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
エレコムは日本のサプライメーカーです。換装キットですべて揃っているのはエレコムだけです。ハードは別々に揃えてクローン作製ソフトはフリーソフトという手もあります。通常外付けバッテリの場合は裏蓋を開けるとHDDが現れますがPC-VK20LFWL4SZSは裏蓋を開けキーボードをずらさないとHDDが現れないようです。換装キットを購入前にパソコンを分解できるか確認するのがいいと思います。ご自身で分解が困難な場合は、費用は高くなりますが換装業者にすべておまかせしたらいかがですか。
パソコン工房 → https://pc-support.unitcom.co.jp/support/upgrade/ssd-exchange.php
2021/12/30 21:28
明解なアドバイスありがとうございます。
PC-VK20LFWL4SZSは分解が難しそうですね。
やはり専門の換装業者にお願いすることにします。
有り難うございました。
私が、HDDからSSDへクローンする場合は、玄人志向の「コピー&消去対応 USB3.0接続 3.5/2.5型 SATA SSD/HDDx2 スタンド(ブラック)」を使っています。
用意する物
SSD:WD BLUE 3D NAND WDS100T2B0A (1TB)
ケース:コピー&消去対応 USB3.0接続 3.5/2.5型 SATA SSD/HDDx2 スタンド(ブラック)
https://www.kuroutoshikou.com/product/case/original/kuro-dachi_clone_erase_u3/
ケースに挿し込む場所さえ間違わなければ、ボタンを押すだけでクローン完了ですし、完全消去も可能です。
また、ウェスタンデジタルはツールメーカーに独自カスタマイズされたソフトをダウンロードする事で利用可能になります。
ケースはクローン後のHDDの外付けケースとしても使えます。
必要のない心配を抱えるよりは、こちらを使用した方が良いですよ。
ご参考にどうぞ
2021/12/30 21:20
分かりやすい説明を有難うございます。
ボタンを押すだけでクローン完了できるのは良いですね。
SSDをどれにするか考え中です。
多くの製品があり、使った方の評価もまちまちなので…
https://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_smart.pl?KATA=PC%2DVK20LFWL4SZS
こちらですね。
Crucial SSDのOSクローンに無料配布の「Acronis True Image for Crucial」を試してみた。クローン手順を画像で概説
https://www.sumahoinfo.net/entry/acronis-true-image-for-crucial-how-to-use/
SSDのメーカーによっては無料でクローンソフトがダウンロード出来たりもしますね。
https://www.elecom.co.jp/products/ESD-IB0240G.html
一例ですが上記のよう製品もあったりはしますね。
2021/12/30 21:02
分かりやすい説明を有難うございます。
紹介して頂いたCrucial SSDのページを見てみました。
価格が安く良いのですが、レビュー記事で評価が低いのが気になりました。
もう少し調べてみます。ありがとうございました。
SSD換装キッドを購入する → 付属のクローン作製ソフトをインストール → 付属の2.5インチSSDを付属のHDDケースにセットしてパソコンに接続 → クローン作製ソフトを起動してSSDにクローンを作成 → パソコンからHDDを取り出す → クローン作製したSSDをパソコンにセット → パソコンの電源オン。
以上SSDの交換以外は添付の説明書に記載されています。取り出したHDDはHDDケースにセットしてUSBで接続すれば外付けHDDとして再利用可能です。なお、SSDの容量はCドライブのプロパティで使用領域より大きな容量を選択してください。使用領域より小さいとクローン作製に失敗します。
換装キット → https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-SATA3-0-HDD%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%BB%98-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E7%A7%BB%E8%A1%8C%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88-ESD-IB0240G/dp/B07NGFJZG2/ref=sr_1_1?crid=EJD879HK5KEM&keywords=ssd%E6%8F%9B%E8%A3%85%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88%2B%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0&qid=1640499961&sprefix=SSD%E6%8F%9B%E8%A3%85%2Caps%2C176&sr=8-1&th=1
2021/12/30 20:19
詳しい手順まで教えて頂きありがとうございます。
換装キットはエレコム製が良いのでしょうか。
NEC製のPCなので交換作業が簡単ではないかも知れないとの事。
交換方法を確認します。
Acronis True Imageが付いているので、こちらの製品が良いかと思います。
https://kakaku.com/item/K0001028335/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_pricedown
また、クローン化等をされる場合は外付けのケースが必要かと思います。
https://kakaku.com/item/K0001213934/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_rating_pricedown
当該機種では不明ですが、NEC製のノートPCのHDD交換はキーボードまで外す必要がある場合が殆どで、難易度はやや高めのような気がします。
蛇足かとは思いますが、あらかじめ分解方法を確認されて作業された方が良いかと思います。
2021/12/30 19:39
早速のご回答ありがとうございます。
大変参考になります。
分解方法を確認してみます。
関連するQ&A
SSD換装
Lavieのpc-le150h1を使用しています。 HDDからSSDに換装したんですがBIOSに表示されません。ほかのPCでフォーマットできたので故障はしていま...
SSDへの交換
HDDとSSDの交換(増設)はできるのですか PC-GN254FRABで8GBメモリHDD 約1TBです 第7世代 インテル® CoreTM i5-72...
SSDくをフォーマットしたい
ノートPC使用のSSD 500GBをデスクPCに換装したい 共にNEC製のPCですがノートPCの容量を増加したい よって、SSDをフォーマットしてデスクのHDD...
HDDをSSDに換装する方法
ミニタワーPC-GD368ZZAをPCを使用中です。HDD(1T)が遅いので、自前でSSDに換装したいです。 HDDの仕様や換装手順などを検索してますが、見つか...
PC-LL850 「 HDDをSSDに換装したい」
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/12/31 11:08
ご丁寧に有り難うございました。
クローン作成から換装までしたいので、近場の業者を探してみます。
色々とお手数をおかけしました。