このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/01/06 23:10
Androidはウイルス対策ソフトがすでに入っている?ので、Androidでは必要ないとの噂を聞きました。
これはその通りなのですか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :Android」についての質問です
PCと違ってOSがキッチリ管理してるので、
基本要らないです。
危険なのはOS自体の脆弱性、ハードのバグ、ユーザーの誤操作。
スマホはアップデート=セキュリティみたいな感じです。。
スマホのセキュリティの高さは、買う時点でほぼ決まります。
・OSの更新頻度
・セキュリティチップの有無
後からソフト入れて向上とか出来ません。
↓
apple、iphoneシリーズ
Google、Pixelシリーズ
が最もセキュリティが高い部類です
(更新頻度多い、独自セキュリティチップ>apple=T2、Google=Titan M2の独自設計)
時点で
サムソン、Galaxy等
(更新数回あり、セキュリティチップ>CPU内蔵の汎用品)
勉強になりました。ありがとうございました。
2022/01/07 10:50
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
他の方が回答されていますがAndroid搭載のダブレットで標準でウィルスセキュリティ対策のアプリが入っているような事はないです。
がAndroid搭載のダブレットを販売しているメーカーが独自にインストールしている様な場合はありますが。
>Androidでは必要ないとの噂を聞きました。
そのあたりは使い方によります。
Google Play ストアからしかアプリをインストールしないなら特にウィルスセキュリティ対策のアプリをインストールしなくても問題ないでしょう。
勉強になりました。ありがとうございました。
2022/01/07 10:50
入ってません。
Windows 10 と 11 には、Windows Defender (ディフェンダー)
と言うセキュリティソフトが標準搭載 (Windows 8 から) されて
ますが?他の OS には、標準搭載されていません。
私的に使用するスマホには、キャリアで用意されている
トレンドマイクロのモバイル・バスターが月額 100円 (税込み) で
搭載されています。
勉強になりました。ありがとうございました。
2022/01/07 10:50
嘘
勉強になりました。ありがとうございました。
2022/01/07 10:50
Androidにはウイルス対策ソフトはプリインストールされていません。
https://eset-info.canon-its.jp/ 私も愛用している、Androidにも対応した動作が非常に軽い、ESETインターネットセキュリティーをインストールしておくと助かりますよ。本当動作がサクサクです。丸ごと安心パックサポートに加入しておくと、ESET製品のサポート、ウイルスに感染した場合の対処を、チャット、メール、電話、遠隔操作(PCのみかな?)で実行してくださいますよ。以上。
勉強になりました。ありがとうございました。
2022/01/07 10:50
入っていません。
勉強になりました。ありがとうございました。
2022/01/07 10:51
関連するQ&A
タブレットとPCでつかえるウィルス対策ソフト
タブレット(Android4.4系)とPCの両方で使用できるようなウィルス対策ソフトは使ってみた感じどんなものなのでしょうか。 調べてみたところだとカスペ...
タブレットのウィルス対策
iPad Air を使っています。ウィルス対策から各社(トレンドマイクロ、ノートン、マカフィー等)の対応ソフトを調べましたが機能を十分に受けられるソフトが有りま...
ウイスル対策ソフトの変更
ウイルスバスターを使って今ひたが、期限が来たので別で購入している、カスペルスキーに切り替えようと思います。ウイルスバスターのソフトを削除する必要がありますので、...
ウィルス駆除ソフトって必要ですか?
Windows7を中古で購入しました。別途ウィルス対策ソフトは必要になるのでしょうか? 型番:PC-LL750FS6Rという製品です ※OKWaveより補足:...
PCウィルス
Update TrayとはPCウィルスなのでしょうか? どんな悪さをするのでしょうか? 削除の仕方が解りません・・・ ※OKWaveより補足:「NEC 121...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。