このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/01/16 09:55
現在使用しているパソコン(PC-NX850L)のCドライブの容量が残り20%程度のためデータをDドライブに移動したいのですが、Windows、ユザーの両ホルダーをDドライブに移動してもダイジョブでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
移動出来るデータは限られていてあまり効果が期待できません。パソコンを出荷時に再インストールすることで効果が少し期待できます。一番効果があるのは大容量SSDに交換することです。ご自身で交換するのが安価ですがPC-NX850Lは内蔵バッテリなのでパソコンの分解はハードルが高いと思います。余分な手数料が掛かりますがパソコン工房等の業者に依頼した方がトラブルを回避することができると思います。
パソコン工房 → https://pc-support.unitcom.co.jp/support/upgrade/ssd-exchange.php
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>Windows、ユザーの両ホルダーをDドライブに移動してもダイジョブでしょうか?
大丈夫じゃありません。
パソコンが動かなくなります。
CドライブとDドライブが同じストレージ上にあるのならDドライブの容量を減らしてCドライブを拡大できるかも知れませんよ。
ウィンドウズマークを右クリックして「ディスクの管理」を開いてください。
そこで「Windows C」を右クリックして「ボリュームの拡大」を選択して任意のサイズにしてください。
参考までに私の場合はCとDが別のストレージになってるので「Dを減らしてCを増やす」というのは出来ませんが、CとEは同じストレージなので「Eを減らしてCを増やす」ことなら可能です。
Windowsフォルダーは、Windowsの動作やソフトウェア動作のために必要なファイルが格納されています。従って単純に移動させたらまともに動作しなくなります。
ユーザーフォルダーは、何が格納されているかですが、ソフトウェア等を使って自分で作成したデータ類なら、移動させても構いません。ただしソフトウェア側からデータファイルを参照しようとすると、元のところに無いのでエラーとなります。その場合は新たな格納先を設定する必要が出てきます。
しかし、自分で作ったデータ類ではなく、システムが作成したファイルや、ソフトウェアのインストール時に何かしらのファイルを書き込んでいる場合は、単縦に移動させると関連するソフトウェアが動作しなくなる可能性があります。
単純に移動できるのは、自分で作ったデータファイルや画像(ダウンロードしたものも含む)のみです。
自分でインストールしたソフトウェアは、通常はCドライブにインストールされますが、Dドライブへの変更も可能です。ただしこれも単純に移動しただけでは動作しません。一旦アンインストールした後、再インストールしますが、そのインストール先を途中で聞いてくるはずですので、その時にDドライブを指定変更する事は可能です。ただし、それでもCドライブ指定のファイル類がありますので、これはどうにもなりません。ただし手間はかかります。
それ以外に、仮想的にドライブの容量や分割等ができるソフトウェアがあります。ただし購入する必要があります。
WindowsフォルダーはOSやアプリケーションソフトで使用します。
Cドライブから無くなると不具合を起こすでしょう。
移動して良いのはユーザー フォルダー内の
3Dオブジェクト、ダウンロード、デスクトップ、ドキュメント、ピクチャ、ビデオ、ミュージック
のようです。
NEC Q&A
Windows 10でCドライブのデータをパソコン内の別のドライブに移動する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=021797
Dドライブのフォルダー名はdocument、pictureなどとした方が良いようです。
ドキュメントをDドライブに移動する 方法も
https://nettble.com/document-drive-c-to-d.html
こちらも
https://tanweb.net/2019/03/09/25737/
不安なら外付けHDDなどにバックアップしてから実行をおすすめします。
下記URLを参照してください。
https://nettble.com/document-drive-c-to-d.html
方法としては予めDドライブにフォルダを作成しておき、マイドキュメント等のプロパティ内の”場所”を先程作成したフォルダにして適用をしてください。
Dドライブに作成するフォルダ名はCドライブのものと同じ名前で構いません。
自動でファイルが転送されると思います。
Windowsはwindows本体が入っているので移動できません。
もし、移動させたり中のファイルを消したりするとwindowsが起動しなくなりますのでマイドキュメントだけにしておいた方がいいでしょう。
Windows 10でマイドキュメントを別のドライブに移動する方法
https://www.ubackup.com/jp/synchronization/move-my-documents-to-another-drive-windows-10.html
ちなみに、調べてみるとPC-NX850Lはシステムに128GBのSSDが、データ用に1TBのHDDが入っているようですね。
ユーザーのデータを移したとしても128GBは少ないのでできれば500GBとか1TBのSSDに交換した方がいいかもしれません。
そうすればCドライブの容量不足に悩むことも無くなるでしょうしユーザーのデータを移動しなくても良くなります。
NEC LAVIE NEXT NX850/L SSDを交換しました
https://blog.goo.ne.jp/andynagata/e/b2c59a629a2be2d3eed98d5f0d380d62
SSDの1TBでも安いものならAmazonで1万で売っていますからチャレンジしてみるのもいいかもしれません。
そうすればシステムの容量が少ないという根本手な問題は解消できます。
キオクシア KIOXIA 内蔵SSD 1TB NVMe M.2 Type 2280 PCIe Gen 3.0×4 国産BiCS FLASH搭載 5年保証 EXCERIA SSD-CK1.0N3/N【国内正規代理店品】
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%A2-KIOXIA-Type2280-EXCERIA-SSD-CK1-0N3/dp/B08B38SQ4M/ref=sr_1_1_sspa?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=223XUDYEAN0IJ&keywords=m.2+ssd+2080+1TB&qid=1642296617&sprefix=m.2+ssd+2080+1tb%2Caps%2C204&sr=8-1-spons&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEyR0wyUTJTTEhQQlRRJmVuY3J5cHRlZElkPUEwNDc1NDE4UFNWSUxFUzJaMEkwJmVuY3J5cHRlZEFkSWQ9QTJYVVFNQTdXWjNES0Umd2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGYmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3QmZG9Ob3RMb2dDbGljaz10cnVl
関連するQ&A
Cドライブ・ファイルをDドライブに移動
CドライブにSDDを使用しています(他にDドライブとしてHDD)。SDDの容量がひっ迫してきたので、一部Dドライブに移動したいのですが、移行可能なファイル、でき...
ドライブCがいっぱい! ドライブDに移したい
NX850Jを使っています 現在、ドライブCがいっぱいで アップデートできないなどの 不具合がでています ドライブDは 空いているので そちらにデータを移したい...
ドライブDの使い方について
お忙しいところご面倒をおかけします。 LAVIE A27を使っています。ドライブCの容量が少なくなってきていまして ドライブDを使いたいと思っています。 ドライ...
Cドライブの拡張
PCで容量が足りない、とでてきます。Dドライブの容量をCドライブに移したいのですが、どうしたらいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121war...
CドライブからDドライブへの移動
Cドライブを圧縮しましたが1~20%程度でした。 D ドライブへの移動方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルラ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。