このQ&Aは役に立ちましたか?
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NM550KAW
こちらですね。
他の方が回答されていますがそのまま使い続けるとそのまま壊れる可能性はあり得ますね。
>部分的な修理を行うことは可能なのか
メーカー修理に出す形で実現は可能かと。
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/guide/expense/index.html
実際に見積もりを出して貰わないと何とも言えませんが修理となるとかなりの高額になると思います。ですので買い替える資金に回す方が良いかも知れませんね…
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
修理対応期間中なので修理は可能と思います。サポートに確認、修理見積依頼して修理見積金額で判断したらいかがですか。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair/
申し込み手順 → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/step/index.html
ヒンジが壊れるのは動きが硬くなって力が掛かって破損するからです。
分解してヒンジの動きを良くするとかスプリングを弱くするように改善しないと解決しません。
ヒンジが固定されていないと内部に液晶に接続するケーブルが切れる恐れがありこのままだと間もなく使えなくなる可能性があります。
ヒンジのカバー部分ですので使用に影響は無いと思います。
液晶パネルを倒して、カバー部分を押し込んでも固定出来ませんか?
スペック的にも普段使いなら十分だと思いますので、買い替えるのであればWindows10のサポートが終了する頃で良いと思いますよ。
おそらく修理ができたとしても高額な請求になると思います。
2018年の製品です。支障がないのであればそのままお使いいただくか、買い替えられたほうが良いと思います。
関連するQ&A
液晶ヒンジナットはずれによる脱落
2016年12月にトラブル発生 HZ750AZで液晶取り付けヒンジナットが外れ キーボードと液晶の間にヒンジがとびだしています。製造上の問題です どうすればよい...
再起動表示が消えない
LAVIE(型番PC-NM560KAW-E1)を使っています。 先日から、シャットダウンしようとすると、一番下に「再起動」表示が出ます。 何度か再起動したのです...
充電できない
型番はPC-NM750MAG-E1です。 充電をしようと思ったのですが、出来ませんでした。充電器自体は他の電子機器を充電できたので問題ないと思います。なので、本...
データが保存されたハード部分をpcから外せますか
故障して修理対応期間を過ぎたpcから、データだけでもハードの部分から抜き出して、使用可能なpcに移せないか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware...
ノートパソコン高熱対策
ノートパソコンのNM550/K(型番PC-NM550KAB)を利用中ですが、本体が非常に熱くなることが気になっています。本体裏面を見ても冷却ファンの開口部があり...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/01/16 14:57
承知しました、親とよく相談してみます。
丁寧に回答いただき、誠にありがとうございました。