このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/01/16 11:30
ホームネットワークサーバー powered by DiXiMを開くと、「サービスが停止しています」と表示され、他の部分がグレー表示になっていて使えません。アンインストール→再インストールや、「ホームネットワークサーバーDeskTopサービス」のアンインストール→再インストールなどで正常に作動することがありましたが、すぐにまたサービス停止状態になってしまいます。再セットアップせずに正常に使用できるようにしたいです。https://support.nec-lavie.jp/driver/detail?module_no=11201
でアップデートも済ませています。PCの品番ははPC-GD18CUCAFで、OSはwindows10です。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GD18CUCAF
こちらですね。
Windows 10のSmartVisionを入れ直す方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=019732
ダメだとは思いますがSmartVisionを入れ直してみるとか。
>再セットアップせずに正常に使用できるようにしたいです。
現状再セットアップ位しか有効な方法は思い浮かばないです。
システムの復元をしてみると言うのも考えましたがダメそうですね。
Windows10を再インストール(上書きインストール)する方法
https://4thsight.xyz/26073
上書きインストールって言うのも考えましたがこちらもダメそうな気はしますし。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
DiXiMか、懐かしいですね。
PCのサービス画面で、そのサービスが停止されているのが原因でしょう。
サービス画面から、意図的に開始を押して、エラーが出る場合、
エラー内容から、それの原因を調査。
普通に開始できる場合は、「自動開始」に再度設定すれば、
治ることがあります。
(ただ、これ、常にというわけではなく、そういう事があった!程度
の情報になるのと、もう使っていないソフトなので、情報がやや
古い事はご了承を)
関連するQ&A
ホームネットワークサーバーの起動ができません。
ホームネットワークサーバー powered by DiXiMを使用してPCに録画した番組を他デバイスで再生したいのですが、サーバーの起動ができません。 サーバー...
ホームネットワークサーバー Dixim不具合
SmartVision TVの録画番組が多数あるので、未だに下記の型番をWindows 7で使用してます。 NEC型番:PC-VN570GS1YW (2012年...
サーバー設定ツールについて
ホームネットワークサーバ- powered by DiXiM のサーバー設定ツールについてです。 デジタル録画番組の配信タブにある『ライセンスを取得する』を押...
ホームネットワークプレーヤーが起動出来ない
VALUESTAR NのPC 型番VN770/FS6Bにて、付属のソフト ホームネットワークプレイヤー powered by DiXiMを起動すると、 パソコン...
サーバー設定ツールのライセンス取得について…
ホームネットワークサーバ- powered by DiXiM のサーバー設定ツールについてです。 デジタル録画番組の配信タブにある「ライセンスを取得する」を押...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。