このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/02/03 11:08
USBをスロットルに差し込むとUSBのランプと音はでるがパソコンが認識しない。フラシュエラーのメッセージが出ていたがそのメッセージも消えた。?
パソコンは詳しくありません。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
> USBをスロットルに差し込むとUSBのランプと音はでるがパソコンが認識しない。
接続しているUSB機器は何でしょうか?
因みに”スロットル”ではなく”スロット”ですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
”パソコンが認識しない。”の判断はどの現象からの判断ですか?
そのUSB機器は何ですか?USBメモリーですか?
エクスプローラーでそのUSBデバイスは表示されますか?
左下の[スタートメニュー]を右クリック-[デバイスマネージャー]-[ユニバーサルシリアルバスコントローラー]を開き、
挿し込まれている該当するUSBのデバイスドライバーを一旦アンインストールして再起動してみてはいかがでしょうか?
関連するQ&A
USBを認識しない
USB差し込んでも、音はするのですが認識できません。どう対処したらいいでしょか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問で...
USBデバイスが認識されない
USB大容量記憶装置 状態がトラブルシューティングが必要となっていますが、どうすればいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パ...
イメージバックアップの作成でのUSB認識
ご回答頂き、ありがとうございます。 このコミッテイの使い方が良くわからないので、ご回答頂いた方の内容を引用することが出来ません。 USBは使えないと言う事ですが...
CDを入れるとカタカタと音がして、認識しません。
新しいCDを挿入してデータを記述しようとしましたが、カタカタと音がして認識しません。データが入っている別のCDを入れてみましたが、こちらも認識しませんでした。な...
USB
USBディバイスが認識されません このコンピュータに最後に接続されたUSBディバイスが正しく機能してないため、Windowsによって、認識さえれません。エクスプ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。