サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

Windows11

2022/02/21 16:29

windows11解約
10から11のアップグレードよやくを解約したい。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

回答 (7件中 1~5件目)

2022/02/21 20:46
回答No.8

Windows 10から11へのアップグレード予約は、Windows Updateに「Windows 11 へのアップグレードの準備ができました しかも無料です」と表示されている画面の事でしょうか。
もしそうであれば「今は Windows 10 の使用を継続します」をクリックするとWindows 10のまま使用可能です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/02/21 19:04
回答No.6

嫌でも以降、Windows 10 は更新されない事がすでに決定済
との事なので留意して下さい。マイクロソフト談
https://pc-karuma.net/downgrade-from-windows-11-to-windows-10/
Windows 11からWindows 10に戻す方法(ダウングレード)
初めから、グレードアップ拒否は出来そうに有りませんので
上がった後に元に戻して下さい。以降は、不具合が出ても?
マイクロソフト公式は、対処しないとの事です。

2022/02/21 17:19
回答No.5

>よやくを解約したい。
今はまだ Winodws 10 だけど、Winodws 11 アップデートしたくないです。
どうすればいいですか?

2022/02/21 17:03
回答No.4

回答No.2 訂正
Windows11解約法は見つかりません。Windows10をクリーンインストールするしかないのではないでしょうか。そのままWindows11にグレードアップして不具合があれば、スタート → システム → 回復 → 復元(グレードアップ後10日間だけ有効になります。)で直前のWindows10に復元できます。Windows11を試してみて判断されたらいかですか。下記URLに正確なパソコンの型番を入力してWindows11動作確認されたパソコンなら不具合(OS,アプリ)は発生ししないと思います。

Windows11動作確認製品 → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/win11/upgrade/pclist/index.html

2022/02/21 17:01
回答No.3

解約の必要はないです。

好きな方を自由に使えばOKです。

ライセンスは残ります。
(Windows10から11にアップグレードしても、10のライセンスは消えません)

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。