このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/02/28 20:32
lavie デスクトップ 型番PC-GD257CCG8
Reboot and Select proper Boot device~ と表示されてWindowsが立ち上がりません。biosを起動したらいいとネットで見たのですが、F2やF11、F12、押してもReboot and...のメッセージがでてきてしまいます。biosの起動の仕方を教えてください。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
立ち上がり時にHDD(Windows)を見つけられないからHDDの故障と思いますが Windowsの修復やコマンドプロンプトで復活する場合も有ります
リカバリディスクから修復はチャレンジ出来ますね
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まずはBIOSの起動をしてください。
電源を入れた瞬間からF2キーを連打です。
BIOSに入れたら起動デバイス(HDD)が認識されているか確認してください。
壊れていなければメーカーや型番が表示されているはずです。
>HDDは、壊れていないと思っています。
ここまでの経緯を実際に見ていないので、確実な判断はできませんが、
聞いている限りの情報を整理すると、壊れてる可能性の方が極めて高いと思います。
>私の希望は、単にHDDをformatし、windowsをinstallしたいと思ています。
また、運よく、インストールできても、壊れている状態の物にいれる為、
更なるトラブルが予想されます。
特定のセクターをアクセスするだけで、システム停止など。
>DOSで強制的にformatを試みましたが、途中でパソコンがループしたようでした。
先の回答者さんも指摘してますが、死にかけてるDISKをこの作業で
とどめを刺したと、判断する人は多いと思われます。
>NECの機械では、旧IBMのような、簡単な制御がこちらの思うような方法、
>例えばDOSでハード内を分割してしようするようなことは出来ないのでしょうか?
フォーマットの時に、代替えセクター入れ替えをしながらフォーマット
(極端に時間がかかります)をすることで、見た目、普通に使えるHDDは
作れる可能性はありますが、聞いている限りセクター程度の問題ではなく
HDD自体の認識に問題があるレベルまで故障している可能性が
高いので、正直今回、同じくらいのSSDなどに
置き換えるほうが、ずっと楽な結果になると思いますよ。
どちらにしても、ノートPCのHDDは故障率は高めなので。
最後に、「何とかして使おう!」としない方が、
絶対、いい結果生みますよ。今回の場合は。
「 F2 」キーを押した状態で電源ボタンを1回押す。
音が鳴る・メニュー表示すると離す。
ダメならば故障しているので、修理する・買い替える。
NECのPCのBios起動は、「F2」キーだったと思います。
PC本体の電源を入れた直後、キーボード上のNumLockランプが点灯するタイミングで【F2】を2~3回連打してください。
>リカバリーCDを読ませましたが、同じメッセージがでました。
リカバリーCDからは、起動できてHDDを読ませる段階で、同じメッセージがでるならHDDの故障でしょう。
>HDDは、壊れていないと思っています
破損を疑わない根拠がよく判りません。
「DOSで強制的にformatを試みた途中でパソコンがループしたようでその後から、この表示があらわれました。」
上記のような事なら弱っていたHDDの操作中についに故障の連鎖で使用不能に成ったと考える方が妥当ですが?
>単にHDDをformatし、windowsをinstallしたい
その前に、KNOPPIX(LIVECD)でそのHDDのSMART値を調べて
HDDが健全な常態化(健康度のチェック)が必要と思われます。
(健康ならUbuntuベースのLiveCD(DVD)などでFormatしてみて下さい。)
KNOPPIXは、WindowsのDATAもチェックできるしFormatもできます。
興味があるなら、LiveCDやKNOPPIXで検索してみれば情報はたくさん拾えます。
関連するQ&A
BIOS アップデート後のエラー(起動できません)
OC-VJ20LFWL4RRNでBIOSアップデートモジュール Ver.766A0605をインストールしたのですが、再起動後に(NECのマークが出た後に)Reb...
登記未使用ノートPCが起動できません
ノートPC (LAVIE , 2014年8月購入) を長期間使用せず保管していました。 ACアダプターを接続し、数年ぶりに電源を入れたところBIOS画面が出てき...
PC-LM750LS6Wの起動
電源を入れると「Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Bo...
LAVIE BIOS画面が出て起動せず
電源を入れるとNECのロゴが出るが、Windowsが起動せず、BIOSの画面に移る。そこからEXITでどのような選択をしてもBIOS画面がでて起動しない。HDD...
「Reboot and Select Proper
コードが抜けてしまい、、繋げたら、Reboot and Select Proper Boot Deviceという画面がでてしまった。 ※OKWAVEより補足:...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。