このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/03/23 23:05
シリーズ名:LAVIE Smart NS(e)
型番:PC-SN16CJSAA-2
を使っています。
バッテリーが劣化して充電できなくなってしまったのですが、このタイプは自分でバッテリーパックを交換できますか?色々調べて見てみたけど、これだ!という情報がなく、どうもよく分かりません。
リチウムイオンバッテリー(DC14.8V Typ2600mAh)というのが標準装備らしいです。
これは現在のNEC公式ショップから購入できるものですか?また、バッテリーの品番など分かりましたら合わせてお知らせ頂けますと助かります。また交換は本体後ろの四角いパネルをネジを外して交換するのでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
2017年発売ですか、5年前の製品ですね。
明らかにバッテリーの寿命ですね。
他の回答者もお伝えしている通り、バッテリーは非常に高額です。
バッテリー交換だけでなく、5年前のスペックですので買い替えも含めご検討されることを強くおすすめします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こちらの製品ですね。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lvsmart/201706/html/sn16cjsaa-2.html
本体仕様は下記リンクから確認可能です。
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/171q/06/laviesmart/ns/spec/index01.html
で、他回答者様のご回答にもあるように、バッテリーは本体内蔵で一般消費者は交換できない仕様になっています。
交換にはNECのバッテリー交換サービスを使用する必要があります。
参考 https://support.nec-lavie.jp/ss/battery/replace
交換料金は28,380円(税込)になります。
上記リンクに記載の電話番号に問い合わせをされることをお勧めします。
以上、ご参考まで。
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/171q/06/laviesmart/ns/spec/index01.html
>*62: 本製品は、バッテリパックが内蔵されています。お客様ご自身で取り外しや交換は行わないでください。寿命などでバッテリの交換が必要な場合は、121コンタクトセンターにご相談ください。バッテリの交換は、保証期間内でも有料となります。
だそうで、正規対応としてはメーカー修理扱いになると思われます。バッテリパックに10~20千円、工賃に同等程度で3万円前後になるのかなという印象。
関連するQ&A
バッテリー自主交換について
LAVIEノートパソコンPC-NS650gaw バッテリーの自主交換出来ますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての...
バッテリー交換
バッテリー劣化のお知らせがでました。 買い替えたいというご相談です。 PCNM150/Gです。 今、ホームページのバッテリーを選んで注文しようとしていますが、 ...
バッテリー交換の仕方
ns150cawのパソコンのバッテリー交換の仕方教えてください。 立ち上がりが遅いのですがどうすれば早くなりますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121...
バッテリー交換
バッテリーリフレッシュしても容量が50%以下に低下しているので バッテリー交換必要と表示されています。ノートパソコンLavie Direct 型番PC-GN19...
バッテリーパックの交換方法
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:パソコンを開くたびにバッテリーの警告がでるのでバッテ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。