このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/03/31 16:49
lenovoのパソコンを購入し初回セットアップを行っていたのですが、インターネット接続のためのネットワークセキュリティキーの入力画面で、はじめは文字を入力すると画面に表示されていたのですが、大文字に変更しようとキーボードを触っているうちに(大文字に変更するにはどうしたらいいのか忘れて色々試していました)キーボードを打っても文字が表示されなくなってしまいました。この場合どうすれば文字が表示されるようになるのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
とりあえず再起動してみてはいかがでしょうか?
あとは、以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht104280
電源ボタンを4秒以上長押ししてもう一度電源を入れたら一番最初のセットアップ画面に戻り、キーボード入力ができるようになりました!壊してしまったのではと不安な中迅速な回答をいただき安心しました。ありがとうございました!
2022/03/31 17:21
再起動ができません…
2022/03/31 17:05
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
キーボードが正しく反応しない
キーボードで入力すると複数の文字が出る ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
セットアップでキーボード入力できません
LAVIE N15 PC-N1530CALを購入し、セットアップでWi-Fiに繋げようとしましたら、キーボードでパスワード(文字)が入力できません。マウスは動...
PCセットアップ時のキーボード入力
購入したPCのセットアップ時のユーザー名入力の際、キーボードからの文字入力が全くできません。対処方法を教えてください ※OKWAVEより補足:「NEC 121...
セットアップの段階でキーボードが反応しません。
仕事ではパソコンは利用していますが、自分で購入し、セットアップするのは初めてです。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:...
セットアップ時のキーボード不良
Lavie Directの製品購入後の最初のセットアップ時、ユーザー名を入力する際にキーボード入力が全く効きません。BIOS画面では矢印、Fnキーは効きますが、...