このQ&Aは役に立ちましたか?
パソコンから音が出ない理由とは?
2022/04/03 15:24
- パソコンから音が出ない理由について調査しました。
- PCとディスプレイの接続に関する情報を確認しましょう。
- NEC 121wareを使用したパソコンに関する質問です。
パソコンから音が出ない
使用機種はPCはGD0328ZZAE,液晶ディスプレイはF24W1A。付属のセットアップマニュアルの「ディスプレイを接続する」のページでは「オーディオ出力端子との接続」には触れらていません。一方、「LAVIEマニュアル」ではPC本体の背面にある「オーディオ出力端子」は「液晶ディスプレイ内臓スピーカなどに出力するミニジャック端子」とあります。現在、PCとディスプレイとの接続はしていませんが、このことが音が出ない理由でしょうか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (5件中 1~5件目)
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/193q/share/spec/desktop/display_ld.html
にディスプレの仕様がありますがHDMI入力端子もあるので例えば別のPC(ノートPCなど)を繋いでみたりブルーレイレコーダーなどを繋いで見てディスプレイ内蔵のスピーカーから音が出るのか?確認してみるとか。
それでも音が出ないならディスプレイ内蔵のスピーカー自体の故障?も疑われるかも知れません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>GD0328ZZAE
該当するPCが見当たらないです。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GD328ZZAE
とかでしょうか。
他の方が回答されていますがDisplayPortで接続している限りはそこに音声データも流れるので別途オーディオケーブルを繋がなくてもディスプレイ内蔵のスピーカーから音が出るとは思います。
Windows 10で再生デバイスの設定を変更する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018138
Windows 10でスピーカーやヘッドフォンを有効/無効にする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=021963
などを参考にスピーカーの出力先がDisplayPortになっているのか?念の為、確認してみるとか。
お礼
2022/04/04 14:05
丁寧なご回答ありがとうございました。
1,GD0328ZZAEは「保証書」に記載されている型名です。この機種はNECダイレクトで購入しています。
2、ご指摘のように、DisplayPortで接続していますので、付属の「セットアップマニュアル」でもオーディオケーブルでの接続は不要となっています。
マニュアルに従い、接続していますので、問題はないかと思います。
3、質問ではヘッドフォンにはふれておりませんでしたが、ヘッドフォンでの出力は十分で、今はヘッドフォンを活用しております。
デバイスの設定を確認しましたが、「設定」ではサウンド面での「スピーカ(Realtek)」と「F24W1A」はいずれも規定値に設定されいますが、スピーカ(Realtek)」は音量の反応が見られないところをみると、スピーカーに問題あるのではないかと思っています。
以上、現状を報告しておきます。
PCの音声出力端子とディスプレイの入力端子を繋がないと音は出ませんよ。
F24W1Aの取説14ページ参照。
お礼
2022/04/04 14:09
ご回答NO4の内容の通りと理解しております。
F24W1Aのマニュアルは参照されましたでしょうか。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ac/201810/display/v1/mst/f24w1a.pdf
これのP.14の「2.オーディオケーブルを接続する」に接続方法の記載があります。
質問者様がD-Subで接続しているのであればアナログ音声ケーブルの接続が必要になりますが、DisplayPort経由での接続の場合はDisplayPortが音声信号も送るのでアナログ音声ケーブルの接続は不要となります。
以上、ご参考まで。
お礼
2022/04/03 21:15
お忙しい中、早速ご丁寧なご回答いただきまして誠にありがとうございます。
マニュアルも参照しております。セットアップアップマニュアルP30に従い、DisplayPortケーブルはPC背面のコネクタに差し込んでいます。このような場合はご指摘のように取説でもオーディオケーブルの接続は不要とされていますね。したがって、PCとディスプレイとの接続関係で間違いはなさそうですが、そのほかに不具合の原因がありそうですか。
お礼
2022/04/04 17:13
ご丁寧なご回答をいただき、ありがとうございました。
先ほど、NECの電話サポートを利用し、NECに相談しました。
いろいろとチェックしていただいたところ、結論はつぎのようなものでした。
1,システム上のトラブルが考えられるので、そのためにはPCを初期化してスピーカシステムが回復するか確認する。
2,1で回復しなければ、PCの故障と考えられるので、修理してもらうことになる。
3,PCの初期化にあたっては、改めてまた相談してもらいたい。
初期化の作業は大変になるかもしれませんが~データやソフトの一時保存など~やらざるを得ないと思われます。
PCにお詳しい多くの皆様からお教えいただきましたこと、感謝申し上げます。