このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/04/08 12:21
今までマルチディスプレイで2画面で作業できていたのが、突然,拡張ではなく本体画面の複製になってしまいました。その少し前はUSBをつないでも反応がなくディスプレイが暗いままだったところ、何回か再起動をしてディスプレイに出るようになったが複製に。USBが接続される時の信号音も出ず、Windowsボタン+Pで拡張をクリックしても無反応です。
最近、本体でリソース不足で音声が途切れることが増えましたが、何か関係あるでしょうか? 画面を拡張に戻したいのですがどうしたらよいでしょうか。よろしくお願い申し上げます。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
PC本体底面や背面に貼られたシールに記載があります。
取りあえずPCを再起動してみるとか。
あとはシステムの復元で少し前に戻してみたりグラフィックドライバを再インストールしてみるとか。
ありがとうございます
そうですね PCの型番は
NEC PC-GD254TCAA モニター一体型 です
システムの復元、グラフィックドライバの再インストールですか
やってみます
ありがとうございました☆
2022/04/08 21:23
このQ&Aは役に立ちましたか?
マルチディスプレイを取り外し、パソコンを再起動してディスプレイを取り付け再設定してみてはいかがですか。
ご回答ありがとうございます。
それもやっていたのですが、変わらずでした
今日はまだPC使うので、終わったら、マルチディスプレイのコードを抜いたまま、明日PCを起動して、また繋げてをやってみます。
皆さま、ありがとうございましたm(_ _)m
2022/04/08 21:10
画面を右クリックして「ディスプレー設定」
マルチディスプレーの所が「表示画面を複製する」になってると思います
ここを「表示画面を拡張する」に変更してください
ご回答ありがとうございます
その「表示画面を複製する」という文言がありません
以前は確かにこの設定に2つのモニターの画がありましたが、今は出ていないのです。そして出ていないのに、2台目のモニターにはパソコン本体と同じ画面が出ているという謎の状態です。
2022/04/08 13:38
関連するQ&A
マルチディスプレイ
現在、NX750/JのノートPCを使用しており、 HDMI端子でドュアルモニターにしていますが、この度トリプルディスプレイ(拡張機能で)にしようと思い、USB-...
パソコン画面をテレビに映したい
パソコンとテレビをD-subケーブルで接続したのですが、複数のディスプレイを拡張or複製にしても、テレビのほうは信号なしとなり、パソコン画面が映りません。どう設...
HA770 で マルチディスプレー 認識しない
はじめまして。 昨日購入したHA770 で マルチディスプレー にして使いたいと思い、 2台目の(ASUS VZ239))とHDMIケーブルでつないだのですがど...
マルチディスプレイ
PC-DA770AAWからhpのモニターと接続してマルチディスプレイを試みたのですが、うまくいきません。HDMIとHDMIをつないでみたのですが、両方が入力なの...
マルチディスプレイno再設定
マルチディスプレイを再設定するため I・O・DATA usb-rgb3をアンインストール再インストールをしたい スタートメニュー・デバイスマネージャーにはusb...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。