本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンが重くて使い物にならない)

パソコンが重くて使い物にならない

2023/10/13 03:21

このQ&Aのポイント
  • NEC LAVIEノート(Win10 COREi3 メモリ4GB)のパソコンが重くて使い物にならない問題が発生しています。
  • 最新のOSに更新し、タスクマネージャーでディスク使用量がずっと100%状態になっていることがわかりました。
  • この問題の解決策を教えてください!
※ 以下は、質問の原文です

パソコンが重くて使い物にならない

2018/02/23 18:10

NEC LAVIEノート(Win10 COREi3 メモリ4GB)を使用しています。
購入当初から重くて使い物になりません。
OSは最新に更新しています。
タスクマネジャーを見るとディスク使用量がずっと100%状態です。
解決策を教えてください!


※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

その他の回答 (12件中 6~10件目)

2018/02/23 19:57
回答No.6

 まず、パソコンの負荷を減らします。以下のようにしてください。

1.プリンタ、スキャナーなどの周辺機器を繋いであるのであれば、USB端子を全部外して、繋がない状態にします。
2.パソコンの内蔵HDDをデフラグして、ファイルが連続している状態に整理します。
3.ウイルス対策ソフトを実行してフルスキャンをかけます。(2~4時間ぐらいかかります。)
4.この状態でパソコンを起動してみて、それでも重い場合は、さらに以下の操作をおこないます。
5.タスクマネージャーを起動して、常駐ソフトで負荷が大きくて重いソフトを出来るだけ外して負荷を軽くします。
6.この状態でパソコンを起動して、それでも重くて改善が見られないのであれば、さらに以下の操作をおこないます。
7.内蔵HDDの容量がほとんど残っていないのであれば、外付けHDD(1~2万円)を購入して、動画や画像ファイルを移動させて、使用している内蔵HDD容量を半分以下にすると、HDDのアクセス速度が向上して処理が軽くなります。
8.メモリー増設をおこなって、最大容量16GB~32GBに増設すると、常駐ソフトが重くても処理が軽くなります。

補足

2018/02/24 13:41

回答ありがとうございます。

メモリ増設以外は行っております。
ちなみにタスクマネジャーのメモリの使用率は
エクセルを単体で動かしている状態で
おおよそ60%程度なので、メモリが不足しているようには思えないのですが……。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/02/23 19:44
回答No.5

> (Win10 COREi3 メモリ4GB)
最近のWindowsは、搭載メモリが4GBでは少ないようで、いろいろな障害が発生します。
贅沢なメモリ使用を要求するソフトが目立ちます。
そこで搭載メモリが4GBの少ない場合、それをカバーするためのメモリ空間を広げておくことを試してください。
下記を参考にして仮想メモリの設定を替えて様子を見てください。

Qwindows8.1で応答なしは?
https://okwave.jp/qa/q9382719.html
仮想メモリの設定、タスクマネージャーのメモリ使用率、コミット済みの分数値を補足願えればあり難いです。
できればパソコンの情報開示をお願いします。
型番は何でしょうか。

2018/02/23 19:08
回答No.4

パソコンの性能が良くなっているから 気がつき難いですが 最近のWinnnnnndowsは 重たいOSです
昔 98や2000は1GBまで XPは4GBも有れば 快適動作していました
しかし いまは4GBでも足らないのです
(64bitの影響も有りますが)

特にメーカー製は 昔からメモリが少ないです
(取り合えずWindowsが動く程度しかメモリが搭載されていません)
購入者に 改造では無いですからメモリを追加して下さいと説明書に記載していますね
使われているパソコンも8GB以上にすれば 遅くなりにくくなります

また Windowsは使うばかりでは 不要データがHDD内に溜まり 動作に影響します
時々 不要データの掃除をして下さい
参考サイト
https://pc-karuma.net/windows-10-disk-cleanup/

2018/02/23 18:45
回答No.3

内部システムディスクのサイズが32GB程度ですと、当然重い動作を強いられます。
従い、パソコンメーカーがおまけアプリを入れているものの中で使わないと思えるものは出来るだけ削除するしかありません。
また、Windows Updateなどを繰り返しても内部ディスクの空き容量は激減してしまいます。
現状タスクマネージャーでのディスク使用量がずっと100%というのは、メモリ空間が小さいのでディスクスワップが連続的に発生している為です。
 その処理にCPUの動作が占有してしまうため、重い動作になるのです。

そこで、外付け高速SSDなどの機器を接続してシステムスワップエリアの確保を行う必要が生じます。

Windows 10を使用しているのであれば、接続の空き容量の大きいドライブへ自動的にシステム稼働領域を生成するという設定も出来ます。
 「スタート」「設定」「システム」「ストレージ」でストレージセンサーをオンにします。

それでも、直ぐには解決しない場合は、内部ディスク(C:)の「プロパティ」から「ディスクのクリーンアップ」と「システムのクリーンアップ」を行う事で数ギガバイトの空きがC:に出来ます。
 ただし、この処理には多くの時間が掛かることがあります。

その他にもOSが利用する一時メモリエリアを外付けのディスクにも割り振ることで、同様の効果が期待できます。

なお、内部システムディスクがHDDであるのなら、外付けのSSDやUSBメモリーにシステムが優先して使用できるReadyBoostというエリアを定義することでもWindowsの動作を改善可能です。

2018/02/23 18:26
回答No.2

 
Windows10ならメモリーを8GBにした方がよいですよ
それから、ディスク使用量100%はだめですね、不要な物を整理しましょう
 

補足

2018/02/24 13:38

回答ありがとうございます!

自分の伝え方が悪かったようです。
HDDがいっぱいというわけではありません。
(500GBのHDDで使用は80GBほど。画像のファイルは内臓のHDDには保存していません)

タスクマネジャーのディスクの使用率が100%に張り付いたままなのです。
ちなみにメモリの使用率(エクセル単体で動かしている状態で)は60%程度です。

何かがずっとディスクに書き込まれているような状態です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。