本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

5人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LL750/L、電源オンでBIOS起動しない。)

LL750/L、電源オンでBIOS起動しない

2023/10/12 21:19

このQ&Aのポイント
  • LAVIE PC-LL750/Lを購入して約3年経過したが、電源をオンにしてもBIOSが起動しない問題が発生している。
  • NECロゴが表示されず、画面が真っ黒のままであるが、3~6時間放置するとWindows 8.1が起動する。
  • この問題はBIOSのCMOSバッテリーの劣化が原因かもしれず、またこのバッテリーは充電式なのかどうかも疑問である。
※ 以下は、質問の原文です

LL750/L、電源オンでBIOS起動しない。

2016/07/22 07:54

LAVIE PC-LL750/L。購入して約3年。電源オンで、BIOS起動しない。NECロゴ出ない。画面真っ黒。3~6時間放置すると、Windows8.1起動する。BIOS CMOSバッテリー劣化でしょうか?このCMOSバッテリーは充電式でしょうか?

※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

回答 (31件中 11~15件目)

2016/07/26 16:28
回答No.21

> 何が電源オンにした後動いているかの課題を貴殿自身で、イベントビューアーを見て分析する以外に解決するヒントはありません。

イベントビューアーのどこを見ているかの補足もされないため分かりませんが、
電源オンした時刻をメモして、主なものは下記の3個で、目視検索しないとだめです。
管理イベント
Application
システム
特に、時刻があったソース名で、どんな機能か、WEB検索して調査していくことです。
こうした調査をしたくなければ、リカバリしてしまいましよう。

お礼

2016/07/26 21:51

たくさん貴重なアドバイス、ありがとうございます。
BIOS段階で、何かがネックになっています。
Windows起動前でのトラブルなので、イベントビューアーには何も記録は出ていません。
ハードウェア周りで、もう少し調べてみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/07/26 11:08
回答No.20

> chkntfs c: を実行すると、C:は正常です、と出ます。
ダーティです
とは出ませんか。
やはりイベントビューアからの分析しかないようです。
それで何も見つけられなければ、リカバリするしかないと思います。
何が電源オンにした後動いているかの課題を貴殿自身で、イベントビューアーを見て分析する以外に解決するヒントはありません。
それで分からなければ、リカバリされたし。

お礼

2016/07/26 21:44

ありがとうございます。
Windows起動前でのトラブルなので、イベントビューアーには何も記録は出ていません。

質問者
2016/07/26 07:25
回答No.19

> 何か、Cパーティションにダーティビットが付きっぱなしのような感じがしますね。
> コマンドプロンプトでダーティビットのチェックをしてみるのもよいかも知れません。

この件で、下記の操作で調べてみてください。
その前に、もしかして、フリーソフトの「CCleaner」を使ってないかです。
これが悪戯して、ダーティビットをオンにする場合があります。
コマンドプロンプトを「管理者として実行」します。
chkntfs c:
Enterを押します。
何と出ましたか。
> ファイルシステムの種類はNTFSです。
> ドライブがダーティです
とか出ませんか。

もし出た場合は、Cパーティションのエラーチェックを完全にする必要があります。
致命的な場合は、起動できなくなる場合があります。
Cパーティションのプロパティからのエラーチェックは、簡易的なもので、あれは修復までしません。
そこで、ダーティビットをオンにして、boot起動のたびに、エラーチェックが走っていると思われます。
ドライブはダーティです
ともし出れば、正しく修復付きのエラーチェックをかけなければ、ダーティビットは消せません。
エラーチェックを6時間かけてやっていると思われます。
それでも修復できないのかも知れません。
もしダーティであれば、正式エラーチェックをかける以外ありません。
補足願います。

お礼

2016/07/26 10:30

ありがとうございます。
chkntfs c: を実行すると、C:は正常です、と出ます。
起動時にCHKDSKが起こっているとすれば、そのメッセージが出ると思います。
画面には、一切、何もでません。
外部モニターを付けても確認しました。
また、Windows起動までの待機時間が、1→2→6時間と、悪化する理由は?

質問者
2016/07/26 00:59
回答No.18

> 1. HDDアクセスインジケータ点滅としCD/DVDイジェクトのロックは、
> 起動するまで続いています。

これって、もしかして、エラーチェックをしているのだと思います。
貴殿のパソコンの仕様は、
> PC-LL750LS6W
> http://121ware.com/navigate/products/pc/131q/02/lavie/lvl/spec/pc-ll750ls6w.html
ですね。
購入後、Cパーティションを縮小しましたか。
購入時のままだと、内蔵HDD 1TB 中、大半の847GBがCパーティションの容量です。
どの程度使用していますか。
すなわち、Cパーティションの容量、使用量、空き容量、はどうなっていますか。

> 4. イベントビューアを見ると、電源オンから数時間後に忽然とWindowsが起動します。
> 起動シーケンスに問題はありません。
> したがって、Windows事態は問題ありません。
一番知りたいのは、電源オンと同時に何が走り始めているかです。
この回答No.14の「お礼」から判断すると、
電源オンと同時に、1.の状態が続くというのは、裏で何かが動いていることになります。
それが何かです。

回答No.15の「お礼」欄、
> 困っているのは、完全な電源オフからの起動です。
> 完全な電源オフからの起動に数時間要しています。
> スリープ解除からの起動では、Windowsがすぐさま正常に起動します。
> そのため、現在はシャットダウンせずに、スリープでパソコンを停止しています。
こうした運用を長期間続けていると、高速スタートアップを設定しているのと変わりないような、パソコンのクローズ処理をしないままに状態が続いています。
こうした運用を続けていると、シャットダウンで終わらせた後の起動は、相当ストレスが貯まっていて、その整理作業に使われると思います。
それが、Cパーティションの使用量に比例して長時間要していないかです。

何か、Cパーティションにダーティビットが付きっぱなしのような感じがしますね。
コマンドプロンプトでダーティビットのチェックをしてみるのもよいかも知れません。
基本は、リカバリしてすっきりさせることだと思います。
この時、Cパーティションは、最大200GBくらいにしておくことだと思います。
調べるのが、面倒ならば、早々に、リカバリするのが早いように感じます。

お礼

2016/07/26 10:35

C:ドライブは約500GBです。
残りD:ドライブは未使用です。
C:ドライブの使用量は50GBです。

質問者
2016/07/25 18:07
回答No.17

貴殿の仮定、
> 電源オンからwindows起動までの時間が、徐々に長期化していることから、BIOSバックアップバッテリーの充電能力低下を疑っています。

これは、ある意味では頷ける部分はないとは言えません。
しかしこの仮定は、BIOSに供給する電力というのは、非常に小さいもので、デスクトップなどは、ボタン電池です。
ACアダプタからの電力供給、バッテリーからの電力供給されていれば、考えられないと当方は思います。

> そこで、BIOSバックアップバッテリーの交換を視野に入れています。
> ただ、不可解なのは、BIOSバックアップバッテリー劣化にしては、BIOS時刻が保持されていることです。

その通りだと思います。
ということで貴殿の質問内容と、この仮定は全く別と思った方が良いと思います。
当方であれば、リカバリしてみてすっきりさせると思います。

電源オプション関連のソフトの一部破損のような感じがします。
Cパーティションの設計をリカバリしやすいようにデザインしておくことで、リカバリすることが苦にならないようにしておくことです。
Cパーティションに何も置かないことが一つ、
Usersの中のフォルダーは使わないことです。
Cパーティションの直下に、鈴木さんであれば、
C:\suzuki
というフォルダの下に全てを保存して置く方法など、工夫しておくと、リカバリも楽だと思います。
メールと、IEの「お気に入り」、ワードやエクセルのデータは、suzukiフォルダーに入れておくことです。

お礼

2016/07/25 20:07

ありがとうございます。
Windows自体の動作は問題ありません。
Windows起動に行き着くまでの途上での問題だと思います。
とすると、やはりマザーボードやBIOSなどのハードウェア周りのトラブルでしょうか。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。