本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

4人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:休止状態でバッテリーを使用している?)

LAVIE Direct HZ PC-GN276U1GAの休止状態でのバッテリー使用について

2023/10/13 05:22

このQ&Aのポイント
  • LAVIE Direct HZ PC-GN276U1GAを休止状態に設定して2~3週間使用していないとバッテリー残量がゼロになってしまう問題が発生しています。
  • Macと比べてバッテリーの消耗が早いLAVIE Direct HZ PC-GN276U1GAのバッテリー持ちについて設定方法や改善策を知りたいです。
  • NEC 121ware : Windowsを使用しているLAVIE Direct HZ PC-GN276U1GAのバッテリー消耗問題についてアドバイスがほしいです。
※ 以下は、質問の原文です

休止状態でバッテリーを使用している?

2018/12/05 08:48

LAVIE Direct HZ PC-GN276U1GA に関する質問です。10月に買ったばかりですが、休止状態で2~3週間使用していないとバッテリ残量がゼロになってしまいます。カバーを閉じたときと電鍵ボタンを押したときは休止状態に設定しています。Macは1ヶ月以上使用しなくてもほとんどバッテリー残量が変わりません。どこかを設定すればバッテリーを消耗しないのでしょうか。それとも、そのような機種なのでしょうか。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

回答 (26件中 21~25件目)

2018/12/05 13:22
回答No.6

バッテリーは自然放電と呼ばれる現象で、放電します。
動作中でも同様です。
Windowsは休止モードでアプリが動作している可能性があります。

基本としては長期間使用しない場合は電源を切ります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/12/05 12:36
回答No.5

サスペンドとスリープで差があります。

MacでもWindowsでもパソコンにはメモリが乗っていて、プログラムはその上で動作します。
メモリにはRAMとROMがあり、RAMは短い一定時間ごとに電気を通さないと記憶を失います。ROMは電源なしで覚えています。

スリープは、RAM上に展開したプログラムをそのままに休止します。
このためRAMに電気を流し続けています。画面の電力くらいしか電気は節約されません。
ただし、そのままの状態で休止、復帰をするので、スリープするとき、復帰するときにつかう電気はわずかです。

サスペンドは、RAMに展開したプログラムの状態をハードディスクやROMに書き込み保存して電源を落とします。
このためほぼ電気を使いません。
ただし、サスペンドに入るとき、サスペンドから復帰するときとも、大きなデータの書き込み、読み取りを行うので、休止、復帰の際にある程度大きな電気を使います。

大きな考え方はこんな感じです。

この点は、MacもWindowsも同じなので、休止の仕方がお持ちのMacとWindowsで違っているのではないかと思います。

お礼

2018/12/05 12:51

ありがとうございます。
今回の問題はスリープ状態ではなく、休止状態で起こった現象なのでおかしいと思いました。休止の仕方が機種によって違うのでしょうか。

質問者
2018/12/05 11:01
回答No.4

スリープは完全に電源が切られず、微弱電流を流した状態です。休止状態はシャットダウンと同じで、電源は完全に切れます。スリープではバッテリー消耗は起きるでしょうが、休止状態では起きません。もし起きるとしたら、原因はほかにあるのでは。(たとえば漏電) もしかしてスリープと休止状態を取り違えているのかな。

お礼

2018/12/05 12:52

スリープと休止は間違えておりません。
漏電も考えられませんが・・

質問者
2018/12/05 10:13
回答No.3

勘違いの回答もあるようなので整理します。
1)Windows10の既定の設定では『休止』は表示されませんが設定で利用可能です。
2)スリープは起動は速いですがメモリーに状態を保存してからスリープ状態に入るのでOFF迄に多少時間がかかります。メモリーに通電するので僅かですが電気を消費します。
Windows 10は既定の設定では『ハイブリッドスリープ』(詳細は検索してください)なのでメモリーとHDD(またはSSD?)の両方に状態を保存してから電源をOFF(正式にはスリープ状態)にします。従ってスリープ中に電源が喪失しても作業途中のデータが消えることは無いように設計されています。

休止では通常、電気は消費しないので2~3週間程度で残量ゼロになるのは少しおかしいです(経年でバッテリーが劣化している場合はあり得る)。最近のパソコンは電源オフでも携帯端末に特定のUSBプラグから充電できる機能がある場合があるので設定を見直してみてください。

Windows10に対応した最近の機種は起動が速くなっているので作業中のものは保存をしてからシャットダウンすることをお薦めいたします(特に2~3週間も使用しないのであれば)。スリープや休止状態では何かの拍子に起動してしまう場合があり起動~休止を繰り返し知らない間にバッテリーを消費してしまう場合もあります。特に収納中にそれが起こると排熱が追い付かず故障や短寿命につながる恐れがあります。
 以上の理由からノートPCの場合は短時間を除き休止やスリープでなくシャットダウンをお使いになることをお薦めいたします。

以上、参考になれば・・・

お礼

2018/12/05 12:53

ありがとうございます。
このような状態が続くのなら、シャットダウンに致します。

質問者
2018/12/05 09:23
回答No.2

今回のパソコンのosはWindows10ですが、10の場合、
休止状態ではなく、スリープが利用できるようになっています。

復帰まで多少時間はかかりますが、電源オフと同等の電力消費になる
休止状態を利用するとバッテリー消費は抑えられます。

休止状態は手動で有効にできます。
手順は以下を確認ください。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018482

以下は、休止状態とスリープの違いについての説明の記事です。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018488

以上、参考にならなかったらごめんなさい。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。