締切り済みの質問
9月7日にwindows10のupdateがあり従来使っていたインターネット(BIGLOBE)に接続できなくなった。NTT
東日本のBーfretsを使用していたがISP情報がクリアされたようだ。ネットの知識がないのでどこに相談したらよいか迷っている。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
投稿日時 - 2015-09-11 18:04:33
回答 (5件中 1~5件目)
もしかして、勝手に新ブラウザ「 Edge 」が開いて、Webページ( BIGLOBE )に接続できないのですか!?
Windows10 既定ブラウザをIE11にする方法
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/windows-10-kill-edge.html#sec13
投稿日時 - 2015-09-12 10:51:49
いろいろと単語を間違って覚えているようですね。
インターナットではなくインターネット。
b-fretsではなくB-FLET'Sもしくはフレッツ光
光回線ということはNTTが持ってきた機器があるはずですよね?
プロバイダ(BIGLOBE)との接続情報(ISP情報)はその機械の中にあるはずです。
だから本来ならパソコンを新品に交換してもLANケーブルで接続するだけでインターネットに接続できるはずです。
無線LANで接続しているのならWindows10にアップグレードしたことにより再度設定が必要です。
その辺の状況が不明ですので、改めて説明をお願いします。
こちらでは貴方が使用しているパソコンやネットワーク機器をつょ苦節見ることができませんので、貴方の説明だけが頼りです。
投稿日時 - 2015-09-12 06:46:20
Windows10にアップグレードしたなら、ハードウェアのデバイスドライバもWindows10対応のものにアップデートしないと使えないものが多く、LANデバイス(有線LAN、無線LANとも)もそのひとつです。
そもそもあなたの使っているパソコンはWindows10に対応していますか?
Microsoftがアップグレード可能といっていても、メーカーが対応を保留(否定)している機種が沢山ありますし、対応しているパソコンでもデバイスドライバがそのままで使えるものは皆無だと思います。
あなたの場合、デバイスドライバをアップデートしていないことが原因ではないかと思います。メーカーに確認することをおすすめします。
投稿日時 - 2015-09-11 18:49:57
ISP情報がクリアですか?!?!?!
それは疑問ですね。そういう問題は聞いた事がありません。
別の問題では?!
投稿日時 - 2015-09-11 18:15:12
BIGLOBE(インターネットではなくプロバイダですが)に問い合わせたら良いと思います。
失礼ですが、質問に誤字が多くて問題も単純なミスが原因ではないかと思います。
ミスしないようによく確認されると良いですよ。
投稿日時 - 2015-09-11 18:07:53